ヤブツバキ
ヤブツバキの花、見ごろを迎えましたね。花言葉は、控えめな優しさ、とか・・・。
落花したヤブツバキ
控えめに、静かに何かを語っているようにも感じましたね・・・。
撮影:2021/02/21
ヤブツバキ
ヤブツバキの花、見ごろを迎えましたね。花言葉は、控えめな優しさ、とか・・・。
落花したヤブツバキ
控えめに、静かに何かを語っているようにも感じましたね・・・。
撮影:2021/02/21
散歩の帰り道、見ごろを迎えたコスモス
今年は夏場の酷暑や台風などの影響を受けてかコスモスが少ないように思えましたが満開です。
撮影:2020/10/11
散歩・ウォーキングランキング
昼下がりのドライブ先で見つけたヒマワリ畑
菊池市ママトコキッチンのヒマワリ畑にて
帰りにはお店で販売している美味しいベーコンやウインナーなど買って帰りました。
明日、ビールのお供にします…。
撮影:2020/10/04
アガパンサス ユリ(ヒガンバナ)科
和名:ムラサキクンシラン
庭先に植えているアガパンサス、今年も綺麗に咲いてくれましたよ。
撮影:2020/06/16 Nikon D90
ヒメウツギ(姫空木)
庭のヒメウツギが満開に咲いてくれました。
3年ほど前、鞍岳の山歩きの帰りに山野草を販売している花屋さんから苗を買い求め、庭先に植え、水やり、肥料(HB-101)を与えながら育てていました。今年は、大きく育ち、花芽も沢山ついて見事に咲いてくれましたね。
撮影:2020/05/15
出来るだけ自粛に努めながら今日で黄金週間もおわり
お陰様で、先送りにしていた庭の草取りもほぼ完了することができました。
今年も庭先には、ジャーマンアイリスが世の中の騒動があっても綺麗に咲いてくれましたね。
ありがとう・・・。
今日は朝から生憎の雨模様と新型コロナウイルスのため山仲間と計画していた登山が中止となり、近所の里山を傘を差しながら散策していると早くもレンゲソウの花が咲きだしていました。田んぼにはまだ咲いていませんが、一足早い初夏の花の便りでした。
撮影:2020/03/28