4月28日(土) 7時45分、今水
着。7時55分出発、今水より前セリから大船山東尾根に取り付く。新緑にはまだ早く尾根の木々はやっと芽吹いていました。大船山の御池(お池)でしばし、休憩、新緑は今からです。
山頂では、白口岳、三俣山南峰の崩落の痕が痛々しく見えます。このまま崩落が続けばどうなることやら、自然蘇生に頼っていてもおぼつかない。
今後、何らかの手を打つべきでしょうね・・・。
ある人が云っていましたね、「地球温暖化もさることながら、昨今の自然回帰、アウトドアブームで、自然や九重連山の尾根を痛めつけているのは登山者だと・・・」。少々反省する向きもありますが、人と自然との共存共栄、生きている限り重たい課題ですね。
今日も楽しく、くじゅうに感謝しながら、歩かせてもらいました。
お世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/eb/4d7e39cbdcba117ff549da70c15d9e83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/15/7d7250f14c36854568b1219490cdf99a.jpg)
《今水の樹林もやっと芽吹いています》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2d/ad8e66a026f9a88b8eb51bcffb95ca29.jpg)
《8時38分 いつもの場所で休憩、トマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/63/2864c67ad4b0d2d7f4eb75dc4048e5bf.jpg)
高塚山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/f58e9dbc82548ed6a0963aceb2de91e9.jpg)
《ムシカリが咲いていました》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/52/fe73317c16695eb2a79d2dad41688888.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4d/ff0e4dc7c172148006589d9eeccb7fdd.jpg)
《大船山 山頂直下の御池》
御池、中岳は(みいけ)、大船山は(おいけ)でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ab/42dd767ffa07788be30546e383159a89.jpg)
《中岳から見れば分からないのですが、白口岳の山肌は年々、崩落が続いています》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ca/7720ffde640c250e05c6590244deb942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/39/5003a865e39be3f98412afaa0784b290.jpg)
《三俣山の崩落も痛々しい、法華院山荘上部の堰堤工事は終わっています》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/97/e08850706cd9836504e44fb5b6ad2d9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/2088daf85732b7bc8419e8564b8945fb.jpg)
《11時5分 米窪、北大船山を見ながら、ごはんですよ♪》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/47/d125c686ac080c826307c773e877ca49.jpg)
《11時52分 岳麓寺コースから下山、振り返れば大船山》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4e/2cee1f305b4c7631c58eeb797205e7f1.jpg)
《花の接写が苦手な拙者
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1b/16b2a5cee9b51ad509c25483d45c25a3.jpg)
《13時13分 鳥居窪 登って来た大船山東尾根のスカイラインが見えます》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5e/42c2b9881527b34cd763f1c4de66bf86.jpg)
《鳥居窪ではハルリンドウも開花してました》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/79/6f0324cabe47a79d8164fe0295d84dae.jpg)
《鳥居窪のクサボケ》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/18/9ecbeb0dd5a5882fb6e86c81d0f1d5df.jpg)
《14時20分 岳麓寺分岐まで来ると新緑が綺麗に見えました》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/38/8c28bd5fa4f797bf78a743247508aba3.jpg)
《15時10分 今水ルート取り付き着》 お疲れ様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)