10月24日(土)長者原指山の取り付きから入山し、硫黄山鉱山路を経て三俣山紅葉登山を楽しんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f8/3934bcaee174c78c2a8be924259c69a4.jpg)
三俣山大鍋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7f/b6b8b5d59ef98e4526f94aec439164c6.jpg)
三俣山北峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/24/1f7e9680b668dc34e787a5e552aad358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ec/7d2729b4084b938dc91a2ce2cd7173f4.jpg)
北峰稜線指山上部の紅葉
紅葉の波は麓へ降りてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/04/f1866dd1509a842c0304b40bfaf4a5a8.jpg)
ドウダンの紅葉はピークを過ぎていましたが、
今年も錦秋の三俣山を楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/50/6a7a52e5980643868bca0078595f235d.jpg)
北峰鞍部より鍋の底へ下降
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cc/d8100e54c274fe3e8ea9b7449b9c80c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/ea8a43d8906385ee312aadac84d6bf50.jpg)
久しぶりに鍋底へ降り立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/71/a26e4095903592ed9e48a27ce1ca7da0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a7/d885bcba3eb6b21fa41ed347ae1f1d23.jpg)
小鍋上部より北峰鞍部の様子
紅葉のピークは過ぎていましたが、まだ十分に楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6a/84cc3b3bb246da000d85bc5d279e3e87.jpg)
小鍋の紅葉の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/d1f1d6497249a113ba61165b04189385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/127828dd4b64288111b48c42ba94f3e9.jpg)
今日は三俣山北峰ピークは踏まず分岐点より雨ヶ池へ下降
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b8/72df01e302b4bfaa6c2952137299ca87.jpg)
雨ヶ池からの続きは、また、後日に・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f8/3934bcaee174c78c2a8be924259c69a4.jpg)
三俣山大鍋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7f/b6b8b5d59ef98e4526f94aec439164c6.jpg)
三俣山北峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/24/1f7e9680b668dc34e787a5e552aad358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ec/7d2729b4084b938dc91a2ce2cd7173f4.jpg)
北峰稜線指山上部の紅葉
紅葉の波は麓へ降りてきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/04/f1866dd1509a842c0304b40bfaf4a5a8.jpg)
ドウダンの紅葉はピークを過ぎていましたが、
今年も錦秋の三俣山を楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/50/6a7a52e5980643868bca0078595f235d.jpg)
北峰鞍部より鍋の底へ下降
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cc/d8100e54c274fe3e8ea9b7449b9c80c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6e/ea8a43d8906385ee312aadac84d6bf50.jpg)
久しぶりに鍋底へ降り立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/71/a26e4095903592ed9e48a27ce1ca7da0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a7/d885bcba3eb6b21fa41ed347ae1f1d23.jpg)
小鍋上部より北峰鞍部の様子
紅葉のピークは過ぎていましたが、まだ十分に楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6a/84cc3b3bb246da000d85bc5d279e3e87.jpg)
小鍋の紅葉の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/d1f1d6497249a113ba61165b04189385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/127828dd4b64288111b48c42ba94f3e9.jpg)
今日は三俣山北峰ピークは踏まず分岐点より雨ヶ池へ下降
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b8/72df01e302b4bfaa6c2952137299ca87.jpg)
雨ヶ池からの続きは、また、後日に・・・。