遊山徒然日記

静かな里山歩き散歩のスナップで遊んでいます。

オオヤマレンゲ

2008年07月05日 | 鳴子山
久しぶりにくじゅう連山へ
空模様が心配でしたが雨で濡れ尾根を喘いで登り
全身汗まみれになって、オオヤマレンゲの花見登山です。


まだ咲いているのか心配でしたが名残のオオヤマレンゲと会うことができました。
森の妖精、貴婦人と例えられていますが、やっぱり綺麗でしたね。


ガスの切れ間より坊ガツルが遠望できました。


ニシキウツギはすでに開花していますが、雨にうたれて精彩がないので
つぼみを探し鳴子山稜線を背後に入れて写してみました。


稲星越より下山、雨雲が流れ束の間、夏の空と雲、青空が現れました。
来週は梅雨も明けそうな予感、いよいよ、くじゅうも夏山シーズンの到来です。
今年も時間を見つけ、日焼けで黒焦げしないよう静かな森の山歩きにします。

鳴子山紅葉

2007年11月05日 | 鳴子山

11月4日(日)、稲星山、鳴子山の紅葉の佳境は先週がピークのようでしたが、自分の目で確認したく、晩秋の訪れが感じられる鳴子山を皮切りに、九重連山の縦走を行った。
6時35分、稲星山本山登山道展望台駐車場着。気温0度、駐車場には先行者の車が2台、さすがにピークを過ぎると稲星山界隈を訪れる登山者は少ない。わたしも今夏、鳴子山までは九重連山7峰縦走の際に訪れたが、紅葉の稲星山は2年前の11月以来である。
6時45分出発、快晴、無風、本山登山道稲星越に向かうルートより入山する。朝日を浴びた稲星山、鳴子山の山腹の紅葉が照らされ綺麗です。

7時35分最初の休憩、落葉が始まっていますが、紅葉はまだ、十分に見られ、目を楽しませてくれました。

もみじが鮮やかに、色付いています・・・紅葉は寝てみるべし♪ですが、今日は後が長いコースなのでそうは行きませんね。

稲星山の下部の紅葉の様子なのですが、横向きで撮ってみました。

8時11分、鳴子山と稲星越分岐点から右手のガリーを詰め、鳴子山を目指す。

8時23分、鳴子山稜線に続く草付きのブッシュを左のロープを辿り登りあがる。
ロープは使わなくても登られるが、このガリーは先行者がいる場合は、不安定な岩が上部に点在するので、落石に注意を払って登りたい。

8時33分、ミヤマキリシマなどのブッシュ帯を抜け鳴子山の稜線に抜け出る。
青空の下、見事な紅葉が眼前に広がる。鳴子山に登ってよかったです♪

鳴子山稜線の岩峰に腰掛、眼下の紅葉を俯瞰する。絶景!飛んで行きたい♪

鳴子山の上部、稲星越に通じる稜線のドウダンが綺麗、綺麗の連発です♪
カメラ機材と腕がよければもっといい映像なのですが・・・
しかし、肉眼に勝るものはないです!?しっかり、目を開いて焼き付けました。

光芒も見ることが出来ました・・・

8時45分、鳴子山(1643m)着、登山者の方なのでしょう、立ち木を利用して道標が設置してありました。ありがとうございます。鳴子岳・・・!?
鳴子山の道標は以前も設置されていましたが、いつのまにか散逸するようです。
訪れる登山者が年々、増えているようなので、そろそろ常設の道標が設置されるかもしれませんね。しかし、静かな山が、だんだん少なくなるのも心配です・・・。

鳴子山の稜線

9時9分、片ヶ池と大船山遠望、大船山の紅葉が確認できます。

白口岳の稜線が見えてきました。今日は天気に恵まれ、紅葉登山で、静かな白口岳稜線からも登山者の喚声が聞こえてきます。
9時20分、稲星越着、小休止です。

稲星越から稲星山、久住山の記事は、また明日です・・・


鳴子山から稲星山

2007年09月09日 | 鳴子山

白口岳から展望する稲星山は、緑たおやかな山です。白口岳でゆっくり談笑休憩を終え、天狗ヶ城から同行された先輩に別れを告げ、8時20分、鳴子山へ向かいます。稲星越の左手前より鳴子山へ続く登山道の脇には福王草が静かに咲いていました。

鳴子山も梅雨時の大山蓮華、晩秋の紅葉の頃は登山道は混雑するようになり、ドウダンツツジの静かな尾根の登山道はどんどん拡幅しているようです。
九重連山が静寂を取り戻すのは、暑い夏と真冬、はたまた雨降りの時でしょうか。

8時55分、鳴子山到着。手作りで設置してあった山頂の標識は、折れて散逸しています。先を急ぐ山旅でもないことから、どっしり腰を下ろし、二回目のお茶にして、菓子パンまでかじりました。先ほどまで同行者の方と山を始められた頃の話やHPの開設話など談笑していたためなのか、歩いてきた鳴子山の稜線をぼんやり見ていると人恋しくなってきました・・・。
さて、感慨深い朝のお茶を終えて稲星越まで登り返しです(汗)。

             

             【福王草と稲星山稜線】



【鳴子山 山頂でお茶しませんか♪】・・・コンロはプリムス、ガスはEPI!?危ないですね(汗)

             

             【鳴子山より片ヶ池と平治岳遠望】



【鳴子山より稲星山を望む】

(9月8日 鳴子山から稲星山)