新型コロナウイルスによる外出制限が解除され、少々、不安もありながら県をまたいでの山歩きでありますが小岱山へ出かけてきました。いつものように玉名市丸山キャンプ場から旧道を辿り、丸山展望所、観音岳、筒ヶ岳までの往復。思いのほか、登山者は少なく、密集する場面もなく、登山道にはヤマツツジが満開で見ごろであり、心地よい風にあたりながら木漏れ日の中、快適に歩くことができました。
撮影:2020/05/22
散歩・ウォーキングランキング
3月13日(金)玉名市小岱山丸山ビジターセンターから、いつものように旧道を辿り丸山展望所、観音岳、筒ヶ岳そして、長助金毘羅まで足を延ばしてきた。やぶつばきの花が前回登った時よりも多く咲いていました。
シダのゼンマイが芽吹いています。
ツツジも芽吹きだしています。山ツツジやミツバツツジの開花が待ち遠しいですね。
うさぎ石の頭には烏帽子の様な小石が添えられていました。
毎回、代わり映えのないランチです。
筒ヶ岳山頂より雲仙普賢岳を遠望
3月15日に予定されていた小岱山の山開きは、残念ながら新型コロナウイルスの影響で延期のお知らせの告知がありました。山開きの式典に機会があれば参加したいのですがいつもタイミングが悪く参加できていませんね・・・。
観音岳より雲仙普賢岳
お昼の12時頃は登山者で賑わっていましたが、下山時の14時頃は静かな山頂でした。
散歩・ウォーキングランキング
2月21日(金)11時過ぎに丸山ビジターセンターから旧道、丸山展望所、観音岳、筒ヶ岳
お天気に恵まれて木漏れ日の登山道をゆっくり歩く
眠たそうなうさぎ石
いつものように家にあるもんで観音岳で昼食、お粗末・・・。
やぶつばきは落花が盛んで、頭上を見上げてもほとんど花を見ることができませんでした。
観音岳から丸山キャンプ場へ下る途中に山桜ががほぼ満開でした。
散歩・ウォーキングランキング
2月8日(土)玉名市丸山ビジターセンターから、前回同様に旧道回り道コースを辿り、丸山展望台、観音岳、そして今日は荒尾展望台に立ち寄り、筒ヶ岳、帰路は、人形岩の傍の見晴らしがいい静かな岩場で昼食を摂り、丸山キャンプ場へ下山し、玉名温泉で温まり身体を癒してきた。
丸山キャンプ場には3月15日に開催される山開きのご案内
昨日の雨で登山道もしっとり心地よい
風は冷たいものの天気に恵まれ、行き交う登山者も多くなった。
心地よい木漏れ日の登山道、いつまでも残したいですね
木漏れ日を浴び、うさぎ石も何だか目を細め春めいてきたかな・・・。
唐渡岩
唐渡岩から観音岳までの緑のトンネンルの登り返し
荒尾展望台から菊池川河口を遠望
今日は自分で作ったおにぎりと卵焼きを持参して、袋麺のラーメンでした・・・。
1月31日(金)玉名市丸山ビジターセンターから旧登山道の回り道コースを辿り、丸山展望所、観音岳、筒ヶ岳を歩いてきました。登山道には、早くもやぶ椿の花がに落下していました。
落葉の絨毯に落下したやぶつばきの花がきれいでした。
丸山展望所からに二ノ岳、三ノ岳
うさぎ石、今日は木漏れ日に照られて、温かそうに眼が綻んでいるように見えました!?
お昼は風もなく雲も切れて日が差し、ぽかぽかでした。
1月10日(金)いつもなら小雪が舞ってもいい季節なんですが、暖冬でウインドブレーカーを羽織る必要もない小春日和の陽気、玉名市丸山ビジターセンターから、陽だまりの小岱山、観音岳、筒ヶ岳をゆっくり身体をほぐしながら歩いてきました。
丸山キャンプ場の石畳のアプローチ
山茶花は開花の佳境を過ぎ、少々傷んできましたね。
ツワブキの種子
七峰台、霞んでロケーションはいまひとつ、でしたね。
筒ヶ岳山頂で持参したおにぎりとカップ麺で遅い昼食を摂り、往路を辿り下山する。
12月21日(土)玉名市丸山ビジターセンターから今年最後の小岱山歩き観音岳、筒ヶ岳まで、いつものようにのんびり散策してきました。
うさぎ石の鼻を撫でながら、今年も怪我無く山歩きができることを感謝しました。
観音岳から唐戸岩へ通じる山茶花の木立、落下した山茶花が綺麗でした。
11月15日、玉名市丸山ビジターセンターから観音岳、荒尾展望所に暫し立ち寄りして筒ヶ岳で昼食、久しぶりに中央コースをのんびり下山、不動明王の塚付近では紅葉がみごとに真っ赤に色付いていました。中央登山口に降り立ち、アスファルトの林道を辿り丸山ビジターセンターへ向かう。林道脇の紅葉は少し色付いていました。今年は少し遅れているようです。昨晩から冷え込みだしたので来週あたりが見ごろかな。また、出かけようかな・・・。
うさぎ石
サルトリイバラ、葉っぱはイゲノハ饅頭でたべていたな・・・
観音岳から雲仙普賢岳の眺望
山茶花が咲きだしましたね。
観音岳の休憩所の頭上には紅葉が少し色付いてます。
紅葉がきれいです。不動明王の塚付近にて
散歩・ウォーキングランキング