夕方の散歩、ハリーと一緒に田んぼのあぜ道へ
田んぼの稲穂も実り、頭を垂れはじめてきました。
彼岸の頃になると地中より花茎を伸ばして咲くヒガンバナ
あと数日たてば、つぼみも満開となり赤く眩しい彩のあぜ道となります。
今朝、庭先に彼岸花が咲きました。残暑が続いていますが、
彼岸が来ると咲くもんですね。草花の開花リズムは、
もって生まれた遺伝子なのでしょうか・・・。
庭の草は伸び放題ですが 季節の移り変わりを
庭の草花で感じられるのは、うれしいものです。(言い訳です)
しかし、温暖化ですね。庭の手入はとんと、ご無沙汰やし、
家人は気まぐれやしね・・・。
乾いた庭木と草花に、たっぷり散水してあげました。
(9月21日 携帯F703i 撮影モード:花)
岳間渓谷へ向かう道路脇で、白マンジュシャゲを偶然見かけ、
携帯で撮ってみましたがピンボケで残念でした。
写真の技術がNGでした・・・御免ください。

(9月16日 白マンジュシャゲ 携帯F703i)