水仙花冠
2009年03月15日 | 花
レンゲの花
朝方は小雨が舞っていたので朝の散歩はやめて、ゆっくりうたた寝でした。
午後から気分転換にいつもの畦道へ
昨年のこぼれダネでしょう、畦のふちから芽生えたれんげが開花しています。
田んぼの肥料に使われるれんげ
今年はれんげに覆われた田んぼを写してみたいですね。
ハナニラ、D40で写してみました。
庭先のハナニラも、つぼみが開き出し身頃です。
3月に入り、ますます右往左往の日々です。
午後から仕事で書類の山崩しです。
職場の植え込みにタンポポが一輪咲いていました。
G9の接写レンズがまだ届いていないのでD40のお花マークでパチリ
お昼の差し入れのモウモウパンです、ハリーに少し似てます。
今日も山歩きはお預けとなりました。
庭先のパンジーを縁側からパチリ
忙しい日々が続いています。
山歩きもお預け状態です。
今日から弥生3月、草花も春の息吹、萌えてきました。
この春よりG9にクローズアップレンズを着けて遊ぼうと思っています。
レンズよりひと足早く、コンバージョンレンズアダプターが先に届きました。
G9で接写、D40で風景をと、勝手なイメージを巡らせています。
うまく撮れるかな!?