天体望遠鏡は、ビクセン ポルタⅡA80Mfとビクセン R130sfを持っていますが、架台は経緯台でした。月や惑星を見る程度の眼望目的でしたら、経緯台で十分なのですが、惑星の動きを追尾させて自動で天体望遠鏡の画面の中に目標物をとらえ続けることができるのが欲しかったので、ビクセン赤道儀GP-2の1モータータイプを購入しました。
これは、前から持っているビクセン A80Mf ポルタⅡ経緯台です。(#^^#)屈折型望遠鏡です。
これも2台目のビクセン R130sfです。 反射式望遠鏡です。(*^^)v
それで、今回買っちゃったのは、Vixen GP-2 赤道儀 SD-1コントローラー付きです。
動作確認しましたが、ちゃんと作動しています。良かったー(^^♪
詳細は、極望、SD-1コントローラー、電池ケース、MT-1WTモーターx1、GPクラッチ、GPコンパス、ウエイト3.7kg、アルミ三脚、微動ハンドルx2、極望取説。
2軸モーター(赤緯と赤経)の両方動かすことが出来る物もありますが、星を追尾するだけなら、赤経の1軸モーターだけで十分です。もっと高価な自動導入タイプとか色々ありますが、今は予算的に手が届きません!
待望の赤道儀が手に入ったので、持ち運びと保管用兼用に使えるアルミケースを近くのホームセンターで購入しました。 値段も2980円(税抜き)と安く購入することが出来ました。
仕切り板もついていて、なかなか使い勝手は良いです。強度もそこそこいけそうです(@^^)/~~~赤道儀って、重量がありますからね!ウエイトもついているしね
ちなみに、純正のVixen GP用アルミケース3881は、楽天最安値でも30380円(税込み)送料無料でした。
純正の方は、仕切りの形がGP2用に仕上がっています。でも大差はなさそうです!
それでせっかく赤道儀も購入したので、前から買いたかった接眼レンズを一つ買いました。4mmのアイピースです。土星の輪をもう少し大きく見たかったので!
買ったのは、Vixen 天体望遠鏡用アクセサリー 接眼レンズ NPLシリーズ NPL4mm です。この4mmですと、R130sfでなら焦点距離が650mmなので、倍率が162倍ぐらいになります。このぐらいが少し控えめな適正最大倍率ぐらいらしいので、うまく見れるか楽しみです。A80mfの方に、装着すると焦点距離が910mmなので、910÷4=227.5倍になります。倍率が大きければいいのではなく、望遠鏡の性能以上の倍率で見ると、画像がぼやけたり、暗い画像になって決していいとは言えません。最大倍率の目安は、対物レンズの2倍ぐらいだそうです。 なので、A80mfの場合では、対物レンズ80X2倍で160倍ぐらいなんでしょうか。
詳しくは、こちらで!https://recreation.pintoru.com/astronomical-telescope/how-to-choose-magnification/
早く観測をしたいのですが、最近は忙しいうえに雲が多い日が多いので、なかなかいい観測日和もあまりありません。なので、また観測が出来た時には、報告したいと思います。 私の住まいは、都会なので光害がすごく夜でも空が明るくて、星もあまり見えません。なので田舎の方がうらやましいです。GWに広島の呉市の野呂山に行ったのですが、昼間は晴天だったのに、夜には雲が出てきて、山の頂上付近では星がきれいと聞いていたのですが、2日とも満天の星が見れなかったのが残念でした
広島の野呂山にある星降る展望台です。
こちらの参照です。http://www.jalan.net/kankou/spt_34424ad3350046137/
野呂山の展望台から見た風景です。
*遥かなる時を様参照
満天の星を期待していたのですが 、今回は残念でした。この次に期待したいと思います(#^^#)
それでは本日は、この辺で失礼します。 Have a nice day!