ガッシュナッツ☆ブログ☆彡

ささいな日常や旅行、史跡、今少しハマっていること+プチ保守

マンゴーの種植えに失敗

2017-08-22 21:31:12 | マンゴー日記

6月の末頃に、マンゴーの種植えにチャレンジしてました。(*^-^*)

 

果実は食べてしまって実の真ん中あたりに種があります。

種をこのままの状態で植えても発芽しますが、種の殻が意外と固いので、割って中身を出しました。

渋皮みたいな物も表面についているので、それも丁寧にめくります。

こんな感じで、外殻を取り外して種周りの渋皮を取り除いたところです!

 土に植えても発芽しますが,水栽培でも発芽出来て、根が伸びたり芽が出てくるところが見えやすいので、水栽培にしました。

水は、毎日変えた方がいいみたいです。水が腐らなくていいしボウフラの予防にもなります。

種から、根みたいなものが伸びてきました。

 小さな芽みたいなものも出てきたので、土植えに変更しました。

少しづつですが、新芽みたいなものが伸びてきました。

よく見ると新芽みたいのが2つあります。(^^♪   ちょうどこの辺あたりで12日目ぐらいです!

でも根の部分の伸び方が遅いのが気になります!

気のせいか、最初の頃からすると種の色が、茶色くなってきました。あれれ・・・!

3日後、すべて茶色くなってしまいました 残念でした(;''∀'')

今回は、マンゴーの種植えは、大失敗に終わりました。6月の梅雨時は、雨が多く日照時間が少なめなので、炭素病になりやすいそうです。まさにその通りになってしまいました。

また来年、チャレンジするぞー☆彡

 


慰安婦コイン・軍艦島・東海表記のウソ800京

2017-08-12 22:20:18 | プチ保守/慰安婦コイン

慰安婦記念メモリアルコイン。

韓国さんは、またやってくれました。2015年12月28日に、日韓外相会談で結ばれた慰安婦問題日韓合意があるのにこれです!日韓合意で日本軍の慰安婦問題を最終かつ不可逆的に解決すると結ばれました。この合意があるのに関わらず、慰安婦メモリアルコインの製造をニュージーランド領のニウエに依頼し、発売しようとしていましたが、直前になってニウエ政府が、政治的問題があるのでお断りするとしたらしい。

今回の慰安婦メモリアルコインの発行計画は、ソウル日本大使館前の慰安婦像を制作したキム・ソギョンとキム・ウンソン夫妻が参加していることから韓国で注目を集めていました。

1年半前に、国と国が結んだ合意があるのに!韓国は国内外に向けて、慰安婦についての活動はしないと約束し、私達の大事な税金から10億円ももらっているのに、世界各国での慰安婦像設置の活動は、前より活動的になってるし、日本にも設置しようかなという活動もあるそうです。

 

 

このままほっといたら、10年後にはどうなってしまうのでしょうか?ひょっとしたら、日本人は、世界で胸を張って歩けなくなっているかもしれませんね!手遅れになる前に早く手を打たなくてはいけませんね!今回は、ニウエ政府が断ってくれて助かりました。でも懲りずに、違う所を探してまた作ろうとするでしょう!

詳しくは、http://japan.hani.co.kr/arti/politics/27982.html

     http://www.recordchina.co.jp/b186894-s0-c10.html

 

そして、このニュースは、日本の地上波では、ほとんど流れないでしょうね。もしワイドショウで1週間ぐらい特集でやってくれたら、高齢者の情報源はテレビだけの人も気付いてくれると思うのですが、無理でしょうね!

 

 

 

世界遺産に登録された、端島(軍艦島)の歴史をまた韓国の捏造組織が、うその史実をつくり世界に広めようとしています。

インターネット上などで民間外交を行う韓国の市民団体VANKが7月11日、日本による植民地時代に朝鮮半島出身者が端島(軍艦島、長崎市)炭鉱に強制徴用された事実を日本政府が隠し続けているとして、こうした歴史の歪曲(わいきょく)を世界に知らしめる役割を担う「グローバル歴史外交大使」400人を募集すると発表した。

詳しくは・・・http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2017/07/11/0200000000AJP20170711001100882.HTML

 

韓国は、いったいどこまで捏造し続けるのでしょうか?でも、こういうことをする団体に、嫌気を指す韓国人や在日の人もいるのではないでしょうか!声を大きくして反対して頂きたいです!

 

 歴史:端島では、1810年頃に石炭が発見され、1870年ごろには、佐賀藩が小規模の採炭を行っていましたが、1890年に三菱社の経営となり本格的に石炭の採掘が開始されました。海面下約1,000m以下の地点にまで及んだ海底炭鉱から採掘される石炭はとても良質で、1890年から1974年の閉山まで約1,570万トンを供給し、隣接する高島炭坑とともに燃料や製鉄用原料炭として造船や製鉄・製鋼の分野の面で日本の近代化に大きく貢献しました。

 

 端島(軍艦島)の外国人労働者について・・・(週刊FLASH 2015年6月2日号)様参照

端島には1920年代から、多くの朝鮮人が働いていた。仕事と高給を求めて自ら海を渡ってきた人たちだ。なかには密入国して島を目指す人もいたが、日本人警官は律儀に追い返していたという。

 

「1941年に太平洋戦争が始まるとその数は急激に増え、1943年には朝鮮人約500人、中国人約200人がいたという記録があります」(酒井氏)

 

 戦局が悪化し、日本人の労働者が不足した1944年9月、国民徴用令によって朝鮮人の徴用が始まった。徴用は半年で終わるが、韓国はこれを“強制連行”と主張する。その証拠として「朝鮮人は危険な仕事を1日12時間もさせられた」(軍艦島でかつて働いた韓国人)などと言うが、元島民の坂本氏が島の長老から聞いた話は違う。

 

「前線で石炭を掘るいちばん危険な作業には、必ずベテランが入るそうです。不慣れな者がやって事故を起こせば、後方の者も全滅してしまいますから。そこに新米の朝鮮人を入れるとは考えにくい。危険で過酷な労働というのは確かですが、朝鮮人に限らず、日本人も同じ現場で働いていたんです」

 

 賃金も日本人と同じように支払われていた。食事も粗末だったと言うが、「日本人でもイモ1個とかいう時代なので、朝鮮人だけ粗末な食事だったというのは事実と違うと思います。住宅だって、朝鮮人も日本人も同じような部屋に住んでいたんです」(黒沢氏)

 

(週刊FLASH 2015年6月2日号)↓ 詳しくは

https://smart-flash.jp/sociopolitics/10840 ←(世界遺産の軍艦島には朝鮮人専用の遊郭があった)

 http://gunkanjima-nagasaki.jp/about/  ←軍艦島(端島)とは

http://gunkanjima-nagasaki.jp/history/   ←軍艦島の歴史

 

 

韓国が今年4月の国際水路機関(IHO)総会以来、4カ月ぶりに「東海」表記を広めるための外交活動を展開する。

詳しくは、こちらで→http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2017/08/07/0400000000AJP20170807003600882.HTML

韓国が、日本海を将来的に自分たちの領有権を主張するのに、役に立つので1992年から日本海のことを韓国名(東海)と主張し続けています。海外発信に一躍かっているのが市民団体VANKです。活動の仕方と規模は半端ないです!日本政府も、これらに負けない情報発信をしなければ、情報戦に負けてしまうかもしれません!

 

VANKについてわかりやすい動画があるのでもしよければどうぞ(#^.^#)・・・(少し古いソースですけど)

 

実在する韓国サイバーテロ組織 VANK

 

それではこの辺で失礼します。              Have a nice day!

 


皇紀2600年記念碑in Osaka

2017-08-07 18:31:01 | 史跡/皇紀2600年記念碑

右翼用語?皇紀OOO年・・・(;'∀') なんか、最近は使わないちょっと怖そうなキーワードですが、皇紀って本当は何なんでしょうか?

調べてみたら、日本の生い立ち(歴史)に関係があって、諸説ありますがアメリカの歴史教科書に、日本国誕生について記載している所があるので、紹介したいと思います。

*参考:表示ページは記載内容と異なります。

西暦1978年に発行された、アメリカ合衆国の社会科教科書です(中等教育用)。

日本の歴史教科書には載っていないことを、アメリカの教科書に教えてもらうことになります。
 ※日出づる国 Land of the Rising Sun
「日本」という国名は、太陽の出る所という意味の、「漢語」から来ている。この国名を使うことによって、シナ人は、日本列島がシナの東に位置することを言ったものである。このために、日本はしばしば「日出づる国」と呼称されてきた。それに日本人は、自分たちの国名を「ニホン」または「ニッポン」と発音する。そのためアメリカ人は、時に日本人のことを「ニッポニーズ(Nippo-nese)」と呼ぶことがある。



 ※神々の国 Land of the Gods
日本の子供たちは、学校で次のように学んでいる。
イザナギという権威ある神が、その妻イザナミと共に「天の浮橋(Floating Bridge of Heaven)」の上に立った。イザナギは、眼下に横たわる海面を見降した。やがて彼は暗い海の中に、宝石を散りばめた槍をおろした。その槍をひき戻すと、槍の先から汐のしずくが落ちた。しずくが落ちると、次々に固まって、島となった。このようにして日本誕生の伝説が生まれた。



またこの伝説によると、イザナギは多くの神々を生んだ。その中の一人に太陽の女神があった。女神は孫のニニギノミコトを地上に降りたたせ新しい国土を統治することを命じた。
ニニギノミコトは大きな勾玉と、神聖な剣と、青銅の鏡の三つを持って、九州に来た。これらはすべて、彼の祖母から贈られたものであった。これら三つの品物は、今日もなお、天皇の地位の象徴となっている。
ニニギノミコトには神武という孫があって、この孫が日本の初代の統治者となった。それは、キリスト紀元前660年の2月11日のことであった。


何百年もの間、日本人はこの神話を語りついできた。この神話は、日本人もその統治者も、国土も、神々の御心によって作られたということの証明に使われた。現在の明仁今上天皇は、神武天皇の直系(Direct Line)で、第125代に当たるといわれる。かくして日本の王朝は、世界で最も古い王朝(dynasty)ということになる。

                       参考「世界に生きる日本の心」名越 二荒之助より

 

 

*米国大統領のトランプ氏も、学校で習ったんでしょうか?

 

今年の年号は何年?

日本国の誕生が、キリスト誕生の660年前なので、西暦に660年を足すと皇紀の元号になります。今年は、2017年ですから、2017+660=2677  ですから今年の年号は、皇紀2677年になります。                                                                     こんなに長い年月を、続けている日本って本当にすごいですね(*^^

                                                                                                                                                                                                                                                                                       ☆歴史が長い世界の王族・皇族のトップ3はこちらです☆彡

第一位:日本(125代天皇)

   *今上天皇(明仁天皇・美智子妃皇后) 平成元年1月7日(1989年)~在位中

   *若いころの美智子妃皇后

第2位:デンマーク王国(リュクスボー朝5代女王~)

 デンマーク女王:マルグレーテ2世   1972年1月14日~在位中

王家としての始まりは8世紀とも10世紀とも言われており、欧州で最も古い王室です。

                                    *GATAG フリー素材様参照

ヨアキム王子は、1995年に香港出身のアレキサンドラと結婚し、欧州王室における初の東洋人プリンセス誕生で話題になりましたが、残念ながら2005年に離婚が成立しています。

 

第3位:グレートブリテン及び北アイルランド連合王女(ウィンザー朝4代女王/42代イングランド女王)
*若いころのエリザベス女王2世  1952年2月6日即位~在位中

英王室は、1066年フランスから上陸したノルマンディー公ウイリアムがノルマン王国を創始して原型が作られました。 

 スコットランドの首都であるエディンバラの最大の見どころがこのエディンバラ城です。
城全体がキャッスルロックと呼ばれる岩山の上に建てられており、その岩山が天然の要塞として機能していました。
最も古い建造物は1110年に建てられた小さな石畳の聖マーガレット礼拝堂。
」小さいながらに存在感があります。

対して1511年に建てられた広々としたグレートホールはルネッサンス様式建造物です。
落ち着いた来い色合いのエディンバラ城の外観はとても美しく、また内装も魅力的です。
お城からは新市街が一望でき、ちょっとした優越感に浸ることができます。

また、エディンバラ城入口にはスコットランドの民族衣装を着た衛兵がしっかりガードしています。

 

実は、英王室では、当初フランス語が話されていました。英語が使われ始めたのは、1272年即位のエドワード1世の時代からです。

 

 

皇紀って、怖い言葉ではなくて、普通に日本が誕生してからの幾年月の年号なんですね(#^.^#) 

でも、日常では西暦か平成を使いますけどね!(笑)

 

*休憩タイム1:今回は大阪編なので、大阪のローカルな昔のCMを気分転換にどうぞ!

 

 

【20~30年後には無くなっているかもしれない、皇紀2600年記念碑を画像に収めてきました!】

 「皇紀2600年記念碑」

①皇紀2600年記念碑:昭和14年2月建立「勝山南町会」1

 

②皇紀2600年記念碑:昭和14年2月建立「勝山南町会」2

 

③皇紀2600年記念碑:昭和15年2月15日 「腹見町三丁目建立:小路東5丁目」1

 

④皇紀2600年記念碑:昭和15年2月15日 「腹見町三丁目建立:小路東5丁目」2

 

⑤皇紀2600年記念碑:昭和15年2月15日 「腹見町三丁目建立:小路東5丁目」3

 

⑥八紘一宇・皇紀2600年記念碑1:西区九条南3-18-1

 

⑦八紘一宇・皇紀2600年記念碑2:西区九条南3-18-1

 

⑧八紘一宇・皇紀2600年記念碑3:西区九条南3-18-1

 

⑨八紘一宇・皇紀2600年記念碑4:西区九条南3-18-1

 

 結構歩道際に建っています。前の歩道は広いですが、右側の建物を建て替え等した時に邪魔になるからと撤去されるのが心配です。

⑩八紘一宇・皇紀2600年記念碑5:西区九条南3-18-1

 

⑪八紘一宇・皇紀2600年記念碑6:西区九条南3-18-1

 

  丸い所に、東西南北の方位が書いています。この形は珍しいですね!

 

 

*休憩タイム2:今回は大阪編なので、大阪のローカルな昔のCMを気分転換にどうぞ!

 

 

 

⑫八紘一宇・皇紀2600年記念碑7:西区九条南3-18-1

 

⑬皇紀2600年記念碑1:西淀川区野里1丁目26-8付近

 

⑭皇紀2600年記念碑2:西淀川区野里1丁目26-8付近

 

⑮皇紀2600年記念 国旗掲揚柱1:東淀川区瑞光1丁目15-22

 

⑯皇紀2600年記念 国旗掲揚柱2:東淀川区瑞光1丁目15-22

 

⑰皇紀2600年記念碑1:大阪市港区磯路2-18-23(三社神社内)

 

⑱皇紀2600年記念碑2:大阪市港区磯路2-18-23(三社神社内)

 

 丸型の記念碑は、珍しいですね!

⑲皇紀2600年記念碑3:大阪市港区磯路2-18-23(三社神社内)

 

⑳皇紀2600年記念碑4:大阪市港区磯路2-18-23(三社神社内)

 

㉑皇紀2600年記念碑5:大阪市港区磯路2-18-23(三社神社内)

㉒皇紀2600年記念碑6:大阪市港区磯路2-18-23(三社神社内)

 

 

*休憩タイム3:今回は大阪編なので、大阪のローカルな昔のCMを気分転換にどうぞ!

 

 

 

㉓郡津神社:消された文字「八紘一宇碑1」

 

㉔郡津神社:消された文字「八紘一宇碑2」

 

㉕郡津神社:消された文字「八紘一宇碑3」

 

㉗郡津神社:消された文字「八紘一宇碑4」

 

㉘郡津神社:消された文字「八紘一宇碑5」

 

㉙皇紀2600年記念碑:京都市伏見区藤森

 

これらの記念碑は、20~30年後にあるかどうかわからないですね!                              老朽化で周りの建物と一緒に取り壊されたり、区画整備や土地開発で、どこかに移設されたり無くなったりするかもしれません。そういう意味では、今しか撮れない風景かもしれませんね

  最後まで見て頂き有り難うございました。     それでは Have a nice day!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


我が家のラガディ♡アン&アンディー

2017-08-06 19:17:16 | 手作り小物

我が家のアン&アンディー

エプロン姿のアン!

青い目のアンのお友達

少し大きめなアンディーです。

少し大きめなアンとソフトバンクの白犬お父さん?(笑)

 

お父さん:下におろしてくれー

アン:お父さんが宙づり状態!あっ、ごめんなさい。

 

ご近所の三姉妹。

双子のアンと近所のお姉さん!

アフリカ系のべリンディちゃん(#^.^#) ストラップになってるよー

手をつなぐアンとアンディ。

アンと青い目の可愛いお友達(^^♪

アフリカ系のキュートなべリンディ!

ハロウィンアンディ。

端午の節句アンディ(*^-^*)

TOLET用アン&アンディ

アフリカ系べリンディのスイッチカバー☆彡

アン&アンディWELCOMEボード

 

 

今日の癒し空間 

                                                                      Hanve a nice time!


広島1945年8月6日の原爆投下のCG

2017-08-05 20:23:02 | 忘れられた歴史

1945年8月6日の深夜1時45分にマリアナ諸島テニアン島を離陸したB-29エノラ・ゲイ号は日本本土を目指し、同日8時15分に広島上空に到着、世界で初めての原子爆弾(リトル・ボーイ)を投下しました。この爆弾は地上600メートルの地点で核分裂による爆発を起こし、凄まじいともいえる爆風と灼熱による被害を与えました。

広島1945年8月6日の原爆投下のCG

当時戦時中でしたが、広島には35万人の人がいました。内訳は、一般市民が29万人、軍関係者が4万人、市外から所用で市内に入った者が2万人といわれています。戦える男子はほとんど戦地に行っていたので、被害の多くは、一般市民の婦女子や子供・女学生などでした。

 

この当時、日本側の戦況は悪く、さらなるアメリカ軍の焼夷弾などの無差別攻撃で敗戦間際だったのにもかかわらず、広島だけにとどまらず、8月9日に長崎にも違う種類の原子爆弾を落としています。

最近、アメリカの中からも、この行為はやるべきではなかったという声が多くなってきているのには、救われます。戦争中とはいえ、一般市民に対する武力攻撃・焼夷弾による無差別攻撃は、当時でも戦争犯罪ですからね!

被害に遭われた方のご冥福をお祈りします。

 

 

 

 

 

 

 

広島に原爆を落とす必要はあったのか?

【広島平和記念館での画像】

 

 

戦前の広島原爆ドーム(元:広島物産陳列館)

リニューアルして展示がなくなった蝋人形

被爆地にあった三輪車

 熱によって変形した瓶

 

 

 

 

広島に落とされた同型の原子爆弾(リトル・ボーイ)の模型

 

 

 

現在は、北朝鮮の核の脅威が気になるところです!

 

 それではこの辺で失礼します。    Have a nice day!