今日で東京へ帰るので、春日山城へ早朝登城してきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b3/e7fc49806d86fdf14bd6a5125df7c214.jpg?1723340988)
上越市埋蔵文化財センター前の謙信像と愛刀組。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/87/2f0cfd21a02039e2745fa0d3d2e98931.jpg?1723341174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/12/2314399a13577e777172078933cb2ed4.jpg?1723341191)
ここから本丸まで登ることも可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/46/bd6e70a18854f40a157bd262b2bd0111.jpg?1723341258)
途中にある謙信像。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7e/88ff5d9f0817844baffb6b21517ec1fb.jpg?1723341298)
後ろ姿はこんな感じ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f5/5421b076219402777dc7357164692411.jpg?1723341335)
本丸から直江津の海を望む。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e2/050a23c2440924813a5725f6e6cfbeb6.jpg?1723341377)
天守跡(春日山城に天守閣はありませんが)より山を望む。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6b/153a4bb97033f18059c2fb14463c4b7c.jpg?1723341449)
朝日の中の本丸の石柱。
朝の春日山城は地元民がウォーキングに来ているくらいで、混んでおらず、暑くもないのでオススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b3/e7fc49806d86fdf14bd6a5125df7c214.jpg?1723340988)
上越市埋蔵文化財センター前の謙信像と愛刀組。
上越市埋蔵文化財センター前には大手道があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/87/2f0cfd21a02039e2745fa0d3d2e98931.jpg?1723341174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/12/2314399a13577e777172078933cb2ed4.jpg?1723341191)
ここから本丸まで登ることも可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/46/bd6e70a18854f40a157bd262b2bd0111.jpg?1723341258)
途中にある謙信像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7e/88ff5d9f0817844baffb6b21517ec1fb.jpg?1723341298)
後ろ姿はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f5/5421b076219402777dc7357164692411.jpg?1723341335)
本丸から直江津の海を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e2/050a23c2440924813a5725f6e6cfbeb6.jpg?1723341377)
天守跡(春日山城に天守閣はありませんが)より山を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6b/153a4bb97033f18059c2fb14463c4b7c.jpg?1723341449)
朝日の中の本丸の石柱。
朝の春日山城は地元民がウォーキングに来ているくらいで、混んでおらず、暑くもないのでオススメです。
因みに8月10日~18日まで春日山城はマイカー規制があります。林泉寺か埋蔵文化財センターの駐車場に自動車を置いて、その間は無料のシャトルバスで移動するようになっています。日中春日山城へ行く場合は、御注意を。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます