今日のような雨の午後は、優雅にティータイム。
パッケージに「一煎目は抹茶、二煎目は緑茶、三煎目はゆずをお楽しみください」と書かれていたのですが、正にそうでした。
正にアップルティー。砂糖を入れていないのにほのかに甘いし、りんごの香りがしました。
姫鶴が畑に植えようとしていたウコギ。
買ってきたお茶を淹れてみました。
まず宇都宮駅で買ってきたゆず緑茶「双緑」

パッケージに「一煎目は抹茶、二煎目は緑茶、三煎目はゆずをお楽しみください」と書かれていたのですが、正にそうでした。
ビックリ。
次は弘前駅で買ってきた「りんごだけでつくったりんご茶」

正にアップルティー。砂糖を入れていないのにほのかに甘いし、りんごの香りがしました。
最後に米沢駅で買ってきた「ウコギ茶」

姫鶴が畑に植えようとしていたウコギ。
この三種類のお茶の中で、一番クセがあるかも。私は何回か飲んでいるのでウコギ100%のウコギ茶を買うのですが、苦手な人や初めての人は玄米茶とウコギを混ぜたお茶もあるので、そちらがオススメかも。
今年の「上杉博物館」のゴールデンウィーク特別展示「上杉景勝と関ヶ原」って。
大河便乗企画であっても「上杉景勝」がつくのが嬉しい。特別展に「上杉景勝」がつくの2006年の「上杉景勝~転換の時代を生き抜いた人生~」以来じゃないか?
前期と後期両方行こう。
姫鶴一文字の展示もあるからゴールデンウィークは混みそうね。
しかし、上杉博物館はもっと姫鶴一文字を展示したらいいのに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます