「土方歳三最期の地碑」からバスに乗り、五稜郭へ。

五稜郭は観光客でぎっしり。
さすが観光名所。
観光客が行かない場所に行きたくなる・・・そして「登れるところは登りたい」のは城マニアの性。
で、登ってみました「半月堡」。


五稜郭タワーやお堀がよくみえます。
あと、土方歳三の遺体が五稜郭内に埋葬されたという説もあり、その場所と思われる場所へ行ってみました。

因みに、地面は雨水でぐしゃぐしゃ。
転ばないように行ってみました。
この松の下に埋葬されたらしいです。
百名城スタンプは、函館奉行所の前にある売店に置いてあります。
市が管理する施設がある場合、施設にあるのが、普通なんですけどね。

五稜郭は観光客でぎっしり。
さすが観光名所。
観光客が行かない場所に行きたくなる・・・そして「登れるところは登りたい」のは城マニアの性。
で、登ってみました「半月堡」。


五稜郭タワーやお堀がよくみえます。
あと、土方歳三の遺体が五稜郭内に埋葬されたという説もあり、その場所と思われる場所へ行ってみました。

因みに、地面は雨水でぐしゃぐしゃ。
転ばないように行ってみました。
この松の下に埋葬されたらしいです。
百名城スタンプは、函館奉行所の前にある売店に置いてあります。
市が管理する施設がある場合、施設にあるのが、普通なんですけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます