さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

安行の春

2007-03-04 | 花と緑の振興センター・興禅院
今日は先週に引き続き小石川植物園に行く予定でしたが、カメラが故障してしまい断念しました。こんな時はなじみの場所が良いですね。そんな訳で安行の「花と緑の振興センター」へ。

カメラはもう一つあるのですが、このカメラが不調で新しいものを購入したので内心ヒヤヒヤでした。久しぶりで何だか変。ピンボケ連発のお散歩でした。



椿寒桜が満開です。ヒヨドリが花を盛大に落としています。ポトポト頭の上に落ちてきます。



落ちた花を撮ってみました。蘂がなが~いですね。



こちらは名前も姿も愛らしい「オカメ」、実際はもう少し濃い桃色です。

振興センターはいよいよ桜の季節を迎えます。ここは樹木の展示・保存を目的とした埼玉県の施設なので、公園や庭園のように趣きには欠けますが、花をゆっくり観察出来るのが魅力です。これからたくさんの種類の桜が咲き誇ります。梅や椿の種類も多くて花木好きにはたまりませんよ。

今週はそんな振興センターのお花をアップしていこうと思っています。

2007年3月4日 花と緑の振興センターにて



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする