
私は「白花曼殊沙華」と云うのは、彼岸花の白子のようなもので突然変異だと思っていました。
でも中国産の二倍体彼岸花と鍾馗水仙の交倍種なんだそうです。
植物の話は知れば知るほど奥が深くて面白いです♪
(頭がついていきませんが…)


百花園の白花曼殊沙華は「白」「淡いピンク」「サーモンピンク」と咲いていて、て、色合いの違うものが固まって咲いていると、色のグラデーションが美事です。
淡いピンクも可愛いですね♪

こちらは少し色が濃いタイプ。
奥に見える花が普通の赤い彼岸花です。
白い花も撮影したはずなのですが、PCに取り込んで見ると消えていました。
他にも撮った筈のものが消えいていたので、間違えて削除してしまったのかも…。
ガビーン

全部削除しなくて良かったです…。
2007年9月17日 向島百花園にて
