![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/79/dcd227503a3a0cbaf5308e0cad86df9f.jpg)
今年、大いに楽しませてくれたヒメコバンソウも茶色くなってきました。
多分、そろそろ刈られてしまうかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ad/327362dd7f098fe6caa4375400584759.jpg)
これより先週の写真になります。
大判、小判がザックザック♪ コバンソウと一緒に。
正直に言いますと、
コバンソウに比べてうんと小さいヒメコバンソウは可愛いと感じるのですが、
コバンソウは植物と云うよりも何か他のものに見えて苦手です。
(昆虫の蛹とか…)
だからコバンソウの写真は今までも、ほとんど撮っていません。
でも今年は、これだけ大漁ならコバンソウも撮らなくちゃとパチリ。
撮ってみると、今までの苦手感が薄らいできたりして。
…いい加減ですね(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a2/369579e8f69d86fb0ec37a9720701007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e4/7ed04cd0a3144d1183678d78b242274d.jpg)
ホタルブクロもヒメコバンソウの中に埋まる♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/14/95144f81b9d19767346820170b421eb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1d/0de1f0d5800acd43a99568ab757f6b8a.jpg)
ニワゼキショウ、十薬、小さな花々も埋まる♪
ヒメコバンソウはキラキラシャラシャラ風に揺れています。
いつもならこのように生い茂る前に刈られてしまっていたと思うのですが…。
今年は残しておいてくださってありがとうと職員さんにお礼が言いたいですね。
もちろん人の好みはそれぞれで「もっと手入れを!」と望む方もいらっしゃるようですが、
私はこんな風に野趣にあふれた百花園が好きです♪
2008年6月14日、7日 向島百花園にて
カメラ:RICHO R8
![にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ](http://photo.blogmura.com/p_plant/img/p_plant80_15_lightred_2.gif)