谷津バラ園へ行ってきました♪
バラの写真はまだ整理をしていませんのでその前に…。

ウラナミシジミ君が遊んでくれましたので、そちらの写真をアップします♪
1枚目はソフトレンズ加工をしてあります。



前ボケはランタナ、後ボケはコキアです♪
吸蜜に熱中しているので、撮影がゆっくりできました。
さてさて、ウラナミシジミくんがたっぷり遊んでくれバラの撮影に戻ると、
目の端にチラチラと黒と青い色彩が入ってくる…。
もしや、もしや~、

ルリタテハでした♪
吸蜜しながら翅を開いたり閉じたり…。

こちらが翅を閉じた状態。
どちらも美しいですねぇ♪
ルリタテハの2枚はトリミングしています。

ヒメアカタテハが黄色いミニバラの上で休息しています。
ちょっと遠いのでズームでパチリ♪
少しも動かず静かに翅を広げている姿も、姫様お美しい~。

ラストはもう一度ウラナミシジミ君です。
かんじんの蝶が今ひとつですが、
とにかくコキアのボケが綺麗に出たのが嬉しいのでアップです♪
2008年11月2日 千葉県習志野市 谷津バラ園にて
カメラ:RICHO R8
バラの写真はまだ整理をしていませんのでその前に…。

ウラナミシジミ君が遊んでくれましたので、そちらの写真をアップします♪
1枚目はソフトレンズ加工をしてあります。



前ボケはランタナ、後ボケはコキアです♪
吸蜜に熱中しているので、撮影がゆっくりできました。
さてさて、ウラナミシジミくんがたっぷり遊んでくれバラの撮影に戻ると、
目の端にチラチラと黒と青い色彩が入ってくる…。
もしや、もしや~、

ルリタテハでした♪
吸蜜しながら翅を開いたり閉じたり…。

こちらが翅を閉じた状態。
どちらも美しいですねぇ♪
ルリタテハの2枚はトリミングしています。

ヒメアカタテハが黄色いミニバラの上で休息しています。
ちょっと遠いのでズームでパチリ♪
少しも動かず静かに翅を広げている姿も、姫様お美しい~。

ラストはもう一度ウラナミシジミ君です。
かんじんの蝶が今ひとつですが、
とにかくコキアのボケが綺麗に出たのが嬉しいのでアップです♪
2008年11月2日 千葉県習志野市 谷津バラ園にて
カメラ:RICHO R8
