さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

哀悼

2011-03-14 | 日々のあれこれ
このたびの未曾有の震災にて犠牲になられた方々に心より哀悼の意を表します。
また一人でも多くの方が救出されますようお祈り申し上げます。




皆様、お元気ですか?

11日は東京の職場にて地震に遭いました。
その時は「あ、これはいつもの地震とは違う」と思ったものの、
何故か不思議と恐怖心を感じませんでした。

ビルの外に避難するとたくさんの人が茫然とたたずんでおり、
しばらくすると取材と思われるヘリコプターが上空を旋回しはじめました。
それまで青空だったのに暗い雲が湧き出してきて…、
今、何か大変なことが起きているのだとそう感じた時はじめて恐ろしくなり足が震ました。

結局その日は仕事も終了、社内で待機、帰れる人から帰宅。
私は電車が完全に止まっていたので職場に泊まりました。


12日昼過ぎに職場を出て家に着いたのは15時近く。
家に着いたら着いたで家の中は大変なことに…。
13日は朝起きたらひどい偏頭痛でダウン。
14日は計画停電の影響で電車が止まり職場へ行けず。


割れた食器や倒れた本棚から散乱した本を片付けながら、
自分に出来ることってなんだろうとずっと考えています。
節電、わずかな募金、買い占めをしないことぐらいしか思い浮かびません。

今も私はニュース映像が辛くて見ることができません。
被災地では多くの方々がそれそれの立場で不眠不休で働いています。
どうかどうか一人でも多くの方が救出されますように祈ってやみません。

まとまりのない文章で失礼しました。
ブログの更新も少しお休みいたします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする