さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

お花が恋しい…

2011-12-04 | 日々のあれこれ

仕事は落ち着いてきたけれどお花の撮影にずーっと行けずそろそろお花が恋しくなてきました。
ハロウィンを一休みして西洋館と東京都庭園美術館で撮影したお花の写真をアップ。


★山手イタリア山庭園から港の見える公園



外交官の家入り口前のアイスバーグ。
アゲハが止まっていてシャッターを押す寸前に逃げられちゃいました。
アゲハは後ろのルリマツリの方へ、隅に小さく映り込んでいるはず^^





同じく外交官の家の前のアサガオちゃん。










ベーリックホールの薔薇。
この館に薔薇は似合います。
そして薔薇は薔薇と表記したくなります。





港の見える公園に向かう途中で見かけるツルソバが可愛い♪




ここから↓は港の見える公園で撮影♪











建物をメインに撮りに行くと綺麗なお花を見かけても頭のスイッチが切り替わらなくてなんか変な感じになってしまいます。
写真もその場で1,2枚パッと撮るだけです。
ここで云う「お花」は器に活けられたお花ではなくて土から咲いているお花の事ですけど…。













ローズガーデンのバラ。
肉眼で見る分には綺麗に咲いて見えましたが、カメラは冷徹に現実を写しますね。
随分と花びらが傷んでいます。




★東京都庭園美術館



庭園美術館も更新できないままほったらかしになっています。
館の中も素敵でしたがお庭が広くて手入れが行き届いていて素敵でした。

シュウメイギクもたくさん咲いていましたっけ。






シュウメイギクの後ろに柿の木とイイギリの木があります。
このイイギリの木が立派でした!
残念ながら写真は失敗してないのですが…トホホ。






端正なすっきりした柿の木。





こちらは梅の木。
手入れの行き届いた木は地に落ちる影にも表情があって素敵です。









庭園美術館は約3年(だったと思う)ほど休館します。
3年後、自分は何をしているのか…それを思うとちょっと気が滅入るけどまた是非足を運びたいと思っています。








横浜:2011年10月27日
庭園美術館:2011年10月14日
カメラ:RICOH CX4
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ blogram投票ボタン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする