山手234番館

ここ数回の装飾イベントはエリスマン邸と234番館がいつも一番人が多い時にあたるみたい(^^ゞ
今回もこの二つの館が来館者が多くて賑わっていました。
人が多くてもしばらく待てばゆったり見られるのだけど今回は足が万全ではなかったので早々に切り上げたのが残念。


個人的にエリスマン邸ははずれがないので今回はどんなのかなあと楽しみにしてます。

この階段を利用した絵も毎回違うのよね^^
可愛らしい絵とテーブルコーデのギャップがいいわあ♪


とはいうものの自分はどうやら西洋館の装飾は「可愛い」より「美しい」を求めているようです。
可愛いも色々あるから一概には言えないのだけども・・ね。

RICOH GX100

RICOH GX100

「接写禁止」のカードにプレッシャーを感じるのだがこんな時はGX100のテレコンが強い味方。
ピント合わせるの下手だから大変だけど(^^ゞ

このお花のアレンジがすごく好き♪

エリスマン邸のお気にいりである古いミシンと三面鏡のある部屋が華やかなことになっていて嬉しかった♪
そしてここにも蝙蝠君がいたことに今気がついた^^

RICOH GX100
お人形をズームでソフト加工してみた。
このお部屋は中には入れず戸口から眺めることになるのだけど去り難かったなあ。
2014年10月27日 横浜山手西洋館 山手234番館
カメラ:Nikon COOLPIXS9700、RICOH GX100

ここ数回の装飾イベントはエリスマン邸と234番館がいつも一番人が多い時にあたるみたい(^^ゞ
今回もこの二つの館が来館者が多くて賑わっていました。
人が多くてもしばらく待てばゆったり見られるのだけど今回は足が万全ではなかったので早々に切り上げたのが残念。


個人的にエリスマン邸ははずれがないので今回はどんなのかなあと楽しみにしてます。

この階段を利用した絵も毎回違うのよね^^
可愛らしい絵とテーブルコーデのギャップがいいわあ♪


とはいうものの自分はどうやら西洋館の装飾は「可愛い」より「美しい」を求めているようです。
可愛いも色々あるから一概には言えないのだけども・・ね。

RICOH GX100

RICOH GX100

「接写禁止」のカードにプレッシャーを感じるのだがこんな時はGX100のテレコンが強い味方。
ピント合わせるの下手だから大変だけど(^^ゞ

このお花のアレンジがすごく好き♪

エリスマン邸のお気にいりである古いミシンと三面鏡のある部屋が華やかなことになっていて嬉しかった♪
そしてここにも蝙蝠君がいたことに今気がついた^^

RICOH GX100
お人形をズームでソフト加工してみた。
このお部屋は中には入れず戸口から眺めることになるのだけど去り難かったなあ。
2014年10月27日 横浜山手西洋館 山手234番館
カメラ:Nikon COOLPIXS9700、RICOH GX100