さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

佐原 花と水の郷へ 3

2009-06-18 | お出かけ・お散歩
『和・佐原の街を飾る花』





今日は佐原の古い家並みを飾るお花をアップ。
店先や川沿いのプランターに咲く花々です。










八重のドクダミがプランターにてんこ盛りに咲いておりビックリ!
とてもドクダミとは思えず、新種の洋花のようでした。
てんこ盛りの写真を撮りたかったのですが人通りが多くて急いでパチリ。





観光案内所前の舟に咲くハナショウブ。
通りを挟んだレトロな建物が写りこんでいます♪





通りにさりげなく飾られたトルコキキョウ。
優しいピンクに気持ちも和みます。










優しい心遣いが嬉しいですね。
店先にお花があると嬉しくなるのは花好きに限らないと思います^^





蚊遣り豚君と目があったような気がしてパチリ^^







こちらは喫茶店♪
後で入ろうねぇと一回りしてきたら既に席が埋まっていてガッカリ!













立派な店先にもお花。
蔓で作られた花入れ(?)がとっても素敵!






ピーチクパーチク燕の子♪
ママは一生懸命観光客の頭の上をスイスイとご飯探し。
巣が落ちないように土台は万全、立派に育てよ。






涼しげな糸瓜(…じゃ、ないかも)の緑♪






歩いて日本地図を作成した男・伊能忠敬の旧宅前の白い花菖蒲♪

この日は佐原町並み→旧佐原第二中学校→香取駅と私たちもたくさん歩きました^^
忠敬さんに比べればたいした距離ではありませんけど。



まだ続きますのさ~。


2009年6月7日 千葉県香取市佐原にて
カメラ:RICHO GX100
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐原 花と水の郷へ 2 | トップ | 挙式(BlogPet) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
J-ママさんへ♪♪♪ (すうすう)
2009-06-20 22:23:39
本当にこの喫茶店は残念でした~。
思った時に入らないとダメですね。
またこの暖簾が「おいで、おいで」と招いているんですよ~。
時間が押せ押せでなければ待てたのですが~。
けっこう中を覗いて様子を見ている人が多かったのでタイミングしだいなのでしょうね^^
伊能忠敬さんの旧宅は夕方のためか人も少なくてちょっぴり寂しかったです。
でもちゃんと旧宅が残っているなんて凄いわぁ。
あぁ、また行きたくなって来ました(^^ゞ
返信する
さんぽみちさんへ♪ (すうすう)
2009-06-20 21:58:24
こんばんは♪

佐原は今回が初めてでした。
車の運転が出来ない(=車がない)私は電車を乗り継いでいきます。
埼玉から千葉への移動なのですが、ちょっとした旅気分を味わえました^^
落ち着いた風情の素敵な町並みでした。
飾られているお花もとても優しく感じました^^
潮来の前川あやめ園は無料ですし、嫁入り舟の回数も多いのですね。
無料という言葉には心惹かれましたよ(^^ゞ
番組をみて私のブログを思い出してくださったなんて嬉しいです。
ありがとうございます^^
返信する
Unknown (J-ママ)
2009-06-19 18:11:48
わ!やはりこちらの喫茶店に後で入りましょうと歩いていて空席なしで。。。伊能忠敬の旧宅は中に入っていにしえに思いを馳せました。日本地図の原点ですね!何気なく飾られたお花に地元のかたの優しさを感じますね。
返信する
Unknown (さんぽみち)
2009-06-18 22:41:25
こんばんは。
佐原には行ったことがありませんが、古い町並みと花にあふれている町のようですね。
ちょっと興味が出てきました。
今朝のやじうまテレビで潮来の船に乗った嫁入りの模様を流していました。すうすうさんのブログを思い出しました。
返信する

お出かけ・お散歩」カテゴリの最新記事