![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d5/1bde76948fc4caae36526f77796c8153.jpg)
蛍の絵柄にきゅんきゅんする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a2/ab723431ac52ad0d751135cdd4c3a427.jpg)
こちらは鬼灯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/9f2b981e621bb8c073b625f2c47c5273.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f8/8ea0331bb4f6cfb7f14e5235b12aad5e.jpg)
秋田の御殿まり風鈴も毎回のお楽しみ。
可愛いけどもったいなくて軒先には飾れない気がするよ(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/31/fdad317b1c68ce8050af2b05b474bd95.jpg)
こちらは和紙で作られている。
本当に素材やデザインが色々で見ていて面白い。
歴史のあるものや最近の作家さんが制作されたものもある^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/84/469230a3d0043e4d4e7a2c654945eee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/db/d45fa902b9b261710badc41e09bf42d8.jpg)
風が吹くと一斉に鳴り出す。
壮観♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e7/e238319136ee283f636b380e045ca8e1.jpg)
愛らしい睡蓮の蕾、柔らかなピンクが素敵だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/51c4e4ff85a6c8489dffe4365a5a6224.jpg)
蓮の花は咲いていなかったけど鯉が気持ちよさそうに泳いでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/71/c9040332055ce04bdf6aa8961ad690a0.jpg)
鷺草。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d4/cda6fa8fa22047ad92750a5a6d2fff69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/99/fac8fcd5817a7d450290e29693e4617e.jpg)
はあ、載せた載せた満足です。
写真は撮っている時が一番楽しい。
レタッチはしんどい。
そしてブログに乗せる写真選びがこれまたしんどい。
優柔不断だからさくさく決められないのです。
下手な写真でも思い入れのあるものも多いから(^^ゞ
そんな時は「迷ったら載せろ」、これが私のブログのモットーです。
(開き直りともいう)
2015年7月20日 27日 西新井大師
カメラ:Nikon COOLPIXS9700