さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

2011山手西洋館フェスタJUNE 花と器のハーモニー 2

2011-06-06 | 横浜山手西洋館
横濱Style ~心に響く豊かな時間~ ブラフ18番館 Ⅱ

ブラフ18番館続きます。



バラと市松模様にノックアウトです。
市松模様は大好きなんです^^
ズームで撮ったからボケボケですがな。
バラはもっと色の濃い赤だったような気がします。





ちょっとしたところに飾らているお花も可愛い♪



































器好きな方、テーブルコーデに興味がある方、皆さんそれぞれの「好き」を楽しまれていました。
私の「好き」はやっぱり「花」なんですね。
いつもいつも山手西洋館で使われている薔薇の美しさにワクワクしてしまう。
色も形も可愛い!
バラとともにアレンジされているアジサイの繊細な色合いも素敵。











階段にもバラ♪
不覚にもよく見てきませんでしたが、これは本物だったかしらん。










モノの言葉を知らなくて文章を書く時いつも苦労するのですが…、
トルソー(合ってる?)にもバラ♪





庭にはアイスバーグ♪





赤いバラも訪れる人を優しく迎え入れてくれるようでした。




2011年6月4日 山手西洋館ブラフ18番館
カメラ:RICOH CX4
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ blogram投票ボタン
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  2011山手西洋館フェスタJUNE... | トップ |  2011山手西洋館フェスタJUNE... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Haruurara)
2011-06-06 21:50:01
^^こんばんは。
薔薇綺麗ですねぇ~。でも赤い薔薇は難しいですよね。
うちの庭には今赤いミニ薔薇がいっぱい咲いてます。
生で見ると超綺麗なんですが、写真で撮ると全然ダメなんですよ。
返信する
Unknown (れお君の母)
2011-06-06 23:31:29
すうすうさんこんばんは♪
なんて素敵な演出なんでしょう☆
あ!!この鳥さんのろうそく
見覚えがあると思ったら
私,色違い飾ってあります♪
こんなおしゃれな所へではないのですが^^;;
返信する
Haruuraraさんへ♪ (すうすう)
2011-06-07 22:41:02
こんばんは♪

赤は難しいですね。
全く色が出ません。
なーんて、単にシャッターをポチっと押すだけの私が偉そうなこと言ってます(^^ゞ
バラの艶のある赤色、綺麗に写せたらコーフンしますね^^
返信する
れお母さんへ♪ (すうすう)
2011-06-07 22:44:10
こんばんは♪

時間を忘れるほど楽しかったです。
いつもいつも期待を裏切らないのが凄いです^^
器もお花もテーブルコーデも本当に素敵!
鳥さんのろうそく、れお母さんのお家にもあるのですね♪
これ見たら私も欲しくなってしまいましたよ(^^ゞ
身近におきたいですよね、これ♪
返信する
Unknown (雅陽)
2011-06-09 11:09:49
>それぞれの「好き」
そうなんですよね~。
歴女の妹がお城の歴史を語ってる脇で、私は花のアレンジメントに心奪われてたことを思い出します。
すうすさんの山手西洋館を拝見するたびにその時のシュノンソー城を思い出します。^^
どこでもドアーがあったら又行ってみたいところの一つです。^^
返信する
雅陽さんへ♪♪ (すうすう)
2011-06-09 22:18:51
あぁ、雅陽さんのフランスのお写真、どのお写真も素敵でした。
充実した時間が写真に封じ込められているようで♪
妹さんは歴女なのですね。
それぞれ視点が違うから「ツボ」も違いますよね。
うんうん、どこでもドアーは私も欲しいです。
返信する

横浜山手西洋館」カテゴリの最新記事