![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fd/2dfa40840a3b7103f7ea912ffdfa5855.jpg)
興禅院さんの白木蓮と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/82/1413cd354d71fb99dad6ec387a3bd504.jpg)
素敵に可愛い雛侘助。
今回とても魅了されたお花です。
興禅院さんは曹洞宗の古刹ですが桜、石楠花、そして秋の彼岸花とお花のお寺さんでもある。
いつも素敵なお花たちを撮影させて頂いてありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ac/ccb897a32d65788516f7b377755d27b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/11/e5e25d751bcb598054be20086483653e.jpg)
小さな愛らしい花が惜しげもなく落ちている。
花の間からはハコベやオオイヌノフグリが顔を覗かせている。
そしてホトトギスが鳴いているまったりとする春の一日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fa/8c1fe85db06c3330a8ed899a2f45fb71.jpg)
雛侘助(でいいと思うのだけど違っていたらゴメンナサイ)は本当に可愛い。
あいもかわらず似たような写真ばかりね(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ee/9c6434701baca38193d0f6f3a5fee73b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/46/df02b3c90448b7cf4075cb0f6b81e854.jpg)
白木蓮と安行寒桜。
花の下を歩くのはとても楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/55/e309341fe0ef1b2f651e9c0a53358790.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7a/c47ba6183e60caabce170682f26c6111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/67/f3e1fe8841da1558ae89d371a47d7ca0.jpg)
やっぱり圧倒されるのは白木蓮だなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4f/bd80aa08f9ed4488544e8bfe8246fe01.jpg)
ごつごつとした幹から細い枝がいきなり伸びて花をつけている^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ba/bffe20d97918830f63c3a0bf79fe32b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/10/375a5acfdcb766e55bec0e187d8d6c79.jpg)
背景の椿とサンシュユがぼけた写真とはっきり映っている写真。
自分用のメモ代わりに載せておきます。
安行の花だよりはもう少し続きます。
2015年3月23日 川口市興禅院
カメラ:RICOH CX4 Nikon COOLPIXS9700