さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

白木蓮と雛侘助

2015-03-31 | 花と緑の振興センター・興禅院


興禅院さんの白木蓮と







素敵に可愛い雛侘助。
今回とても魅了されたお花です。


興禅院さんは曹洞宗の古刹ですが桜、石楠花、そして秋の彼岸花とお花のお寺さんでもある。
いつも素敵なお花たちを撮影させて頂いてありがとうございます。











小さな愛らしい花が惜しげもなく落ちている。
花の間からはハコベやオオイヌノフグリが顔を覗かせている。
そしてホトトギスが鳴いているまったりとする春の一日。








雛侘助(でいいと思うのだけど違っていたらゴメンナサイ)は本当に可愛い。
あいもかわらず似たような写真ばかりね(^^ゞ













白木蓮と安行寒桜。
花の下を歩くのはとても楽しい。



















やっぱり圧倒されるのは白木蓮だなあ。






ごつごつとした幹から細い枝がいきなり伸びて花をつけている^^













背景の椿とサンシュユがぼけた写真とはっきり映っている写真。
自分用のメモ代わりに載せておきます。





安行の花だよりはもう少し続きます。




2015年3月23日 川口市興禅院
カメラ:RICOH CX4 Nikon COOLPIXS9700
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 安行花散歩 »
最新の画像もっと見る

花と緑の振興センター・興禅院」カテゴリの最新記事