さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

KURENAI

2008-04-22 | 花と緑の振興センター・興禅院
『こちらも燃えています♪』



ベニバナトキワマンサクが咲き始めましたね♪
紅が目にまばゆい~。
…ちょっとピン甘ですね、とほほ~。



西園の壁面緑化コーナーのベニバナトキワマンサクです。
コーナーの一角が、紅に染まりなんとも艶やかです。



お花に接写♪
これからしばらくこのお花にこだわりたいですね♪

2008年4月20日 花と緑の振興センターにて
カメラ:RICHO R8
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロフネツツジ(BlogPet) | トップ | 椿花譜 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なおちん)
2008-04-22 22:00:40
えっ?!これもマンサクなんですか?
ウネウネしてないので全然違うイメージですね!触手の数も多いし!
綺麗な花なんですね~!
マンサクの地球外生命体なイメージが崩れた~(笑)

2枚目がお気に入りです♪沢山の花に包まれてますね~^^
色もとっても綺麗!

(σ´∀`)σ ポチっと☆
返信する
すうすうさん (優月雅日)
2008-04-23 16:14:32
この花も最近は人気がありますね。

当市の商工会議所の生垣がトキワマンサクです。
始めは 車で前を走っていて 真っ赤なので何の木なんだろうと不思議に思いました。

最近では お寺なんかでも見受けられます。
返信する
Unknown (そら)
2008-04-23 21:00:36
このお花本当に木を埋め尽くすようにお花が咲きますよね。といいつつ我が家のは今年花つきが悪くて・・とほほ状態です。
色もとっても綺麗に撮れてますね♪
返信する
紅花常盤万作 (@ひろちゃん)
2008-04-23 21:02:41
これが咲くと本格的な春を迎えますねぇ^^♪
なかなかいいじゃないですかぁ~
前後ボケを生かした構図もいいし色も鮮やか^^
明るさも適度で見ていて落ち着きますねぇ~

私は結局今年もマンサクは見る事はなかったです(-"-;)
でもここで何度も愛でる事が出来ましたので
よかったですよ~~堪能させて頂きました^^
素晴らしい花をありがとう~~^^v
ぽっちん^^P
返信する
なおちんさんへ♪ (すうすう)
2008-04-23 21:20:01
こんばんは~♪

同じ仲間でも、春先の謎の宇宙生命体マンサク~ンとは、雰囲気が随分違いますよね。
華やかな色でとてもひきつけられますよ♪
最近は垣根にもよく使われているので、なおちんさんのお近くにもあるかも知れません♪

ポッチンありがとう~♪
返信する
優月雅日さんへ♪ (すうすう)
2008-04-23 21:24:12
こんばんは~♪

そう、そう、私も初めて見たのは生垣仕立てで、何だ何だあの紅いものは~と吸い寄せられました(^^ゞ
クリーム色のトキワマンサクも清楚で可愛いですよ♪
返信する
そらさんへ♪ (すうすう)
2008-04-23 21:27:24
こんばんは~♪

あら、そらさんのお宅にベニバナトキワマンサクが!
それは羨ましいですね~♪
今年は花つきが悪いとのこと。
やはり年によって、良し悪しがあるのですね。
きっと来年はたくさん咲いてくれるのでは
返信する
@ひろちゃんへ♪ (すうすう)
2008-04-23 21:32:13
こんばんは~♪

ベニバナトキワマンサクはパッと華やかで良いものですね♪
クリーム色のトキワマンサクも可愛いですが、
今年は花が見えず…。
そろそろナンジャモンジャも咲き始めるかな…?
今回の写真は意識的に画面が紅くなるように撮影しました。

ポッチンありがとう~♪
返信する
おはようございます (ZEISS)
2008-04-26 09:05:41
ベニバナトキワマンサクは光が丘公園にもありますよ。
まだ若木ですが、それなりにたくさん花をつけます。
一昨年秋に選定されてしまったのが残念ですが・・・

シナマンサクとはまた違った風情でいいですよね。
トキワマンサクというのもあるようですが、これはまだ見たことがありません。
いろいろとまだ見知らぬ花が多いんですが、今年の夏にかけては
どんな花に巡り会えるか楽しみです。

GWは近場で済ませて、明けてから北海道へ出かけます。
1泊2日のビンボー旅行ですが・・・(爆)
返信する
ZEISSさんへ♪ (すうすう)
2008-04-26 20:32:01
こんばんは~♪

木の花は剪定されると、数年は花つきが悪くなるので残念ですよね…。
トキワマンサクは花と緑の振興センターにもあるのですが、やはりバッサリ伐られちゃいました。
皇居東御苑では、大手門口から入った休憩所の近くにあります。
でもWCの垣根なので撮影はちと…(^^ゞ
あと大船植物園でも見かけました。
ベニバナに比べると少ないですよね。

えっ!1泊2日に北海道旅行ですか!
それは羨ましい~~。
ハードな気がしますが、どうぞお気をつけて~♪

返信する

花と緑の振興センター・興禅院」カテゴリの最新記事