さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

水無月に咲く花 10

2011-06-29 | 花と緑の振興センター・興禅院



タイサンボクが頭の位置に咲いていてくれてラッキー♪
ホントはもうちょっと花びらが開いてくれると良かったなぁと…(^^ゞ










山法師「ホンコンエイシス」
どや! という感じで咲きまくりです^^






夏椿。






ヒメシャラ♪






ポトポト花が落ちてくるんです。
紫陽花「おたふく」さんが優しく花を受け止めてくれました。






落ちた花は静かに土に還るんですね。






毎年毎年この花の清楚なたたずまいには、うっとりしてしまいます。





ノリウツギとヒメシャラの樹。






ハマナスの白花。

今回は白い花を集めてみました。





2011年6月19日 花と緑の振興センター
カメラ:RICOH CX4
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ blogram投票ボタン
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水無月に咲く花 9 | トップ | 水無月に咲く花 11 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mamako)
2011-07-01 08:40:29
白い花、涼しげで素敵ですね!
満開の山法師も、アッパレ!!!という気持ちになりました。
この緑がかった白が私は大好きです。
返信する
mamakoさんへ♪ (すうすう)
2011-07-03 20:52:54
こんばんは♪

どんよりとした曇り空でしたが白いお花が清々しくて見ているだけで気持が落ち着きました。
この山法師、すごいですよね。
毎年毎年、びっくりします。
そうなんです。
緑がかった白で私もこの色が大好き♪
この山法師を見ているとこっちも元気になります。
なんか「えいえいおー!!」って声出したくなるの(^^ゞ
返信する

花と緑の振興センター・興禅院」カテゴリの最新記事