さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

ベーリック・ホール フィンランドのヨウル -森と湖のクリスマスウェディング- Ⅰ

2011-01-07 | 横浜山手西洋館
山手西洋館世界のクリスマス2010




『冬の精霊たちが舞い降りるフィンランドのクリスマス
揺らめくキャンドルの灯りの中、ふたりだけのクリスマスウェディング…
森と湖の精霊たちからの贈り物がおりなす、幻想的なヨウルの世界をお楽しみください』
パンフレットより



ヨウルとはクリスマスのことですね。

さてさて大変ゴージャスでした。
見学者も多く皆さんそのゴージャスぶりに気分が↑↑
私も「あはは、あはは」と変な笑い声がで出てきちゃう始末で脳みそが壊れたかも…(^^ゞ
その全容を撮影するのはとてもじゃないけど無理無理~状態でした。
でも楽しくヘラヘラしながらパチパチして来たのでヘラヘラ感が伝われば嬉しいな、エヘ♪





1回目はテーブルコーデを中心に。



























































似たような写真ばかりなのですが、とにかくパチパチ。
見学者様の波が押しては寄せ押して寄せ状態で波が引いて無人になった一瞬を狙いパチパチ(^^ゞ

ここのワタクシ的萌えポイントは鹿の燭台なので、こればかり撮影していたような…。
使用されていたお花は胡蝶蘭にヒヤシンス(生花)、金とピンクの薔薇(造花)も素敵でした^^






2010年12月23日 横浜山手西洋館 ベーリック・ホール
カメラ:RICOH GX100
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ blogram投票ボタン
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エリスマン邸・白い世界のク... | トップ | ベーリック・ホール フィンラ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (れお君の母)
2011-01-07 22:27:04
こんなに魅力的なお家では
なかなか人の波をさけてとるのは
大変そうですね^^;
でもそんな苦労の甲斐あって
またまた素敵なお写真の数々ですね♪
あぁ一度でいいからこんな風に
素敵な場所でお食事してみたいです^^!
返信する
Unknown (雲母舟)
2011-01-08 20:02:14
ベーリック・ホールの前まで行ったことがあるのですが、中では結婚式が行われていて、入れませんでした。
こんなふうになっていたのですね。
貴族の館みたいです。
素敵♪
返信する
れお母さんへ♪ (すうすう)
2011-01-09 21:18:56
こんばんは♪

このイベントは12月1日から始まっていたのですが、行った日が23日。
どう考えても込みますよね(^^ゞ
どんどん人が西洋館へ吸い込まれて行くのでした~。
ね、食事したいですよね^^
小さな女の子がカメラを抱えたお父さんに、
「お父さん、ここの人どうやってここでご飯たべるのかなぁ?」って質問して、
お父さんを困らせていましたよ♪
返信する
雲母舟さんへ♪ (すうすう)
2011-01-09 21:22:00
こんばんは♪

ベーリックホールは中も絶対お勧め~~です!
特に2回の令息室は私の一番のお気に入り♪
なんか良いのですよ、しみじみと。

あら結婚式ですか。
それは新郎新婦さんの良い思い出になりますね。
去年放送したドラマ「小公女セイラ」もこちらでロケしていましたね^^
返信する

横浜山手西洋館」カテゴリの最新記事