三連休初日はあいにくの天気。
外は冷たい雨です。
いっそ雪が降ってくれたなら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1c/9a7ab76318443ab31f7a022b67960d45.jpg)
2年前の1月21日、関東は大雪でした。
雪の中、冬牡丹を撮りに上野まで出かけたのも今は懐かしい思い出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2b/6aec2e2489bba99a5896104e200a2a4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/40/45542a508b60fedecb5356a97a155afc.jpg)
憧れの雪中牡丹でしたが…、
舞い上がってしまいピンボケ連発!
綺麗に撮れたのは、ほんの数枚でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
寒かったけれど楽しかったなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f8/636b84063cbdfa848de82d9c7fa5c129.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cc/0618051163443a1b987350ae7be03760.jpg)
こちらの2枚は翌日再び出かけて撮ったものです。
雪の上に牡丹や木々の影が落ちて、なんとも良い感じでした。
今年も時間が取れたら出かけたいと思っています♪
雪よ降れなんて贅沢言わないから、せめて綺麗に撮りたいなぁ。
1枚目 2006年1月21日 上野東照宮
2,3枚目 2006年1月21日 上野東照宮ぼたん苑
4,5枚目 2006年1月22日 上野東照宮ぼたん苑
外は冷たい雨です。
いっそ雪が降ってくれたなら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1c/9a7ab76318443ab31f7a022b67960d45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
雪の中、冬牡丹を撮りに上野まで出かけたのも今は懐かしい思い出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2b/6aec2e2489bba99a5896104e200a2a4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/40/45542a508b60fedecb5356a97a155afc.jpg)
憧れの雪中牡丹でしたが…、
舞い上がってしまいピンボケ連発!
綺麗に撮れたのは、ほんの数枚でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
寒かったけれど楽しかったなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f8/636b84063cbdfa848de82d9c7fa5c129.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cc/0618051163443a1b987350ae7be03760.jpg)
こちらの2枚は翌日再び出かけて撮ったものです。
雪の上に牡丹や木々の影が落ちて、なんとも良い感じでした。
今年も時間が取れたら出かけたいと思っています♪
雪よ降れなんて贅沢言わないから、せめて綺麗に撮りたいなぁ。
1枚目 2006年1月21日 上野東照宮
2,3枚目 2006年1月21日 上野東照宮ぼたん苑
4,5枚目 2006年1月22日 上野東照宮ぼたん苑
![にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ](http://photo.blogmura.com/p_plant/img/p_plant80_15_lightred_2.gif)
「植物・花写真」から伺いました。
素敵な写真がいっぱい・・・。
コンデジで、とありましたがわたしもコンデジで撮っています。
ちょうど一年になります。
でもわたしの写真と比べると格段にセンスも腕も違うと思いました。
同じgooのブログなんですね
これからどうぞよろしくお願いいたします
こうでなくっちゃなぁ・・・
実は、私も雪を期待していました。
天気予報では「もしかして?」と思ったものですから・・・
こうなったら平日に雪が降ったら、会社をサボルつもりでいます。
暖冬の影響で、そうそうチャンスは訪れないでしょうから(笑)
一昨年は積もりましたっけ?
実は、その頃は冬ボタンのことはあまり意識になかったんですよね。
この時って何をしていたんだっけかなぁ・・・
記憶が飛んでいるZEISSメにござりまする。
おお~!雪だ!
そういえば雪の写真って撮った事ないなぁ。
白が多いから露出調整が難しそうですね^^;
白とピンクの雪牡丹、綺麗です^^
(σ´∀`)σ ポチっと☆
私はコンデジを購入したのはアテネオリンピックの頃でした♪
今年はオリンピックイヤーですから、もう4年経つのかとビックリ!
ブログの先輩方に刺激を受けたりアドバイスしていただいたりと、日々精進中です。
きらりさんのブログは、お花がたくさんでワクワクしながら拝見しました
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします
一昨年はけっこう積もったんですよぉ!
牡丹雪がヒラヒラ、駅からぼたん苑に向かう途中に上野公園で危うく遭難しそうに…。
視界が真っ白で方向が分からなくて「新聞記事になるのはイヤァ!!」と一瞬だけ真剣に思いました!
ぼたん苑に着いたらカメラマンが多くて、またまたビックリ!
皆さん、ねらってくるのですね。
もう今年は雪が降ったらサボりですよね!
ふふふ、多くのアマチュアカメラマンが突然病気になりますね
雪ですよぉ!
積雪は首都圏大混乱で大迷惑なのですが、私はルンルン気分で出かけてしまいました♪
この写真はR4でなく、PENTAXのOptio S40で撮りました。
この機種は花が綺麗に撮れる撮影モードがあるので、それに設定して、WBや露出補正はオートでした。
今、見返すと白が濁っていますね。
今度はちゃんと露出補正に気をつかって撮りたいです!
ポッチンありがとうございます♪
てゆーか、新聞ダネとして後世に語り継がれそう・・・
一昨年の積雪って、実はあまり記憶がないんですよね。
ほんの一瞬の出来事でしたが…。
笑い者にならなくて良かった~。
雪の記憶ってこんなことでもなければきっと忘れちゃいますよね。