さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

オダマキ

2007-05-16 | 庭園・公園・植物園




陽に透けるオダマキの花びらが綺麗だったのでパチリ。
色合いが違うのはカメラが違うから。

上がRICOH Caplio R4
下がPENTAX Optio S40

何せ私のR4は時々ご機嫌が悪くなるので、この日はカメラを二つ持っていきました。(一眼レフのサブにコンデジをもつ方は多いでしょうが、コンデジのサブがコンデジなんて…

2007年4月29日 神奈川県立フラワーセンター大船植物園にて
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイキンポウゲ | トップ | 紫木蓮 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ZEISS)
2007-05-17 20:54:08
おぉ、これは素晴らしいねぇ。
苧環は近所でも咲いていますが、ロケーションがいけません。
こういった抜けの良い場所で逆光で撮りたいものです。

あとは好みの問題だけど、一枚目はあと-0.3EV、二枚目は-0.7EV補正するとおもっと良くなると思います。
R4はそれでなくとも明るめに写るカメラです。
背景が暗く落ちていると、さらに明るくしようとする傾向があるんですよ。
返信する
ZEISSさんへ (すうすう)
2007-05-17 21:35:58
こんばんは~、

アドバイスありがとうございます
そうか、もっとアンダーにしていいのですね。
よっしゃぁ!
次、頑張ります!
そうそう、ここ大船植物園にもトキワマンサクがありました。
まだ小さな木でしたが、2本♪

>おぉ、これは素晴らしいねぇ。
わーい、師匠に褒められたっと
ありがとうございます。
返信する

庭園・公園・植物園」カテゴリの最新記事