おはようございます。昨日、久しぶりにサザエさんを見たあと、気象予報が気になるのでNHKのニュース7をかけました。見ていると、バレンタイン商戦のチョコレートで、フェアトレードのカカオが人気とのことでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/95/9949f71496cf5bc3c727d61ec14e44ed.jpg?1674439396)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/95/9949f71496cf5bc3c727d61ec14e44ed.jpg?1674439396)
私が研究していたころ、色々と言われました。今も言われることが実はあります。でも、何事もアンフェアは良くないと思っています。
生きていれば理不尽なことにも遭遇し、自分が不遇の境地に立たされることもあります。その時に、仕組みそのものがアンフェアであり、どうすることもできないとしたら・・・。恐ろしいですよね。
嗜好品のチョコレートやコーヒー。遠い国に想いを馳せる時間も悪くないのではないでしょうか。
*コーヒー生産量に関して、ベトナムはブラジルに次ぎ第二位です。東南アジアなので日本から「遠い」と思わない方もいらっしゃるかもしれません。その場合は、私の文章に関して「海外に想いを馳せる」と捉えてください。