神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

Amieの仕事のことや趣味、綿の栽培日記など多岐にわたり投稿しております。Instagram→amie_inc.2016

阿寒湖半を散策 道東旅行④2日目

2016-09-30 16:37:42 | 旅行・出張・外出
こんにちは🍇エイミーです。二泊三日にしては盛りだくさんだった道東旅行なのですが、今回は阿寒湖半の散策で撮った写真を載せたいと思います。

朝ごはんを食べた後に、ホテルのドアから出てすぐ目の前にある阿寒湖を撮りました。水面に山やホテルが映り、綺麗でした。







阿寒湖は、まりもで有名なので湖の中を覗いてみました。藻?のようなものが浮かんでいました。



場所によっては透き通った水も見られました。透き通った水を見ると嬉しくなりました。





湖畔沿いには遊歩道があって湖を眺めながら歩くのも気持ちが良かったです。







阿寒湖、目にも記憶にも焼き付けました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市のAmieことエイミーです

2016-09-30 10:23:13 | 起業(創業までの道のり)
おはようございます🍇エイミーです。蒸し暑さを感じていましたが、今日は少しひんやりとしていて心地よく感じます。本日は創業について書きます。

社名は、株式会社Amie(エイミー)です。オーガニックコットンのものをはじめ、家族や友人、恋人など大切な人に自信を持ってオススメできるものを置いていきたいと考えております。

写真は山菜ごはんです。食べ過ぎには気をつけなければなりませんが、炭水化物は私の重要なエネルギー源です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路川から阿寒湖へ 道東旅行③1日目後編

2016-09-29 10:40:55 | 旅行・出張・外出
おはようございます🍇エイミーです。北海道の道東巡り1日目の後編です。

釧路湿原を後にし、何か食べようということになり、釧路川河畔のフィッシャーマンズワーフMOOに寄りました。16時過ぎだったので食事処が空いていなかったのですが、ご好意により麵類ならできるということでしょうゆ味の釧路ラーメンをいただきました。



釧路川。





水森かおりさんのご当地ソング、釧路湿原。


ここを後にし、阿寒湖のホテルに向かいました。ホテルに着いた後は、夕食を食べ温泉に入り、1日目終了となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路湿原から阿寒湖へ 道東旅行②1日目前編 2016年9月下旬

2016-09-28 11:25:38 | 旅行・出張・外出
おはようございます🍇エイミーです。昨晩、女満別空港から羽田空港に降り立ち、川崎市に帰ってまいりました。女満別発20時20分発の夜便だったので、大好きな誘導灯や航空障害灯にゾクゾクしました

時を戻し、北海道旅行1日目についてざっくり書きます。羽田空港11時25分発、タンチョウ釧路空港に13時頃着、レンタカーを借りたのが13時半頃。暑がりの私の服装は参考にならないかもしれませんが、釧路に降り立った時の服装は、半袖にカーディガン、ズボン、スニーカーです。夜、窓を開けながら車を走らせると寒かったので、もう少し厚着の方が良いかと思います。

初日の目的地はホテルのある阿寒湖。そのため、まずは先日書いた釧路湿原が見えるという展望台へ。大人1人470円。



釧路湿原を眺めました。



車で少し移動し、音根内高層湿原群落地へ。仮設トイレあり。





木道を少し歩きました。





花も気になります。



ミゾソバもしくはアキノウナギツカミという花のようです。ネットで調べてみたものの、どちらか分かりません





空も見たい、前も見なきゃ、足元の花も気になる、というように歩いていて楽しくひんやりした空気で気持ちの良いコースでした。


つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピスネームもオーガニックコットン

2016-09-27 12:28:23 | 起業(創業までの道のり)
おはようございます🍇エイミーです。北海道旅行はまだ続いており、今は知床にいます。後日またゆっくりブログに書かせていただきます。

私自身の「そういえば!」の話なのですが、写真を撮り忘れているものがあります。それはネームタグです。オーガニックコットンのタオルや犬の洋服に付けるネームタグ(ピスネーム)もオーガニックコットンで作りました。小さな会社だからこそできる小さなこだわりを詰めて商品をお届けできたらと思います。

写真はある人からもらった写真です。許可は貰っております。ドバイで飲んだというアルマーニのラテアートだそうで、こんな可愛いコーヒーを飲めたらほっこりしそうです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする