こんにちは。今日は香川県高松市にある高松空港について書きます。
私は割と頻繁に利用する高松空港ですが、見ているようで見ていないのか、初めて気が付いたのがこちら。保安検査場を済ませた後に待つ場所で、京急線とモノレールの券売機がありました。便利です。
それから、コーヒーをゆっくりと飲める待合室は、旧貴賓室とのこと。こちらはつい最近、2018年4月に改修したようでとても綺麗なスペースです。
中にはコーヒーマシーン。
説明書き。
そして高松空港のお馴染みの展望デッキへ。エレベーターで上ると宇宙空間を思わせるようなデザイン。私はディズニーランドのスペースマウンテンが脳裏に浮かびます。
飛行機のタイヤの展示物もありました。
JALもANAも毎日、羽田・高松間を4往復してくだっているのでとても有り難いです。私はJALの最終便で。
ほぼ毎回貸切状態のこのデッキ。この日は私ともう一組だけでした。働いている方は忙しいと思いますが、乗るだけの私には空港でありながら静かでゆったりとした時間が流れます。そして高松空港に着いた時は心が踊り、帰る時は淋しくて仕方がない胸の内。
JALの20時発まではまだ時間があるので、しばし物思いに更け、祖父がいる方向に人知れず手を振ってしまいました。
機内からスカイツリーと東京タワー、数多の灯りを眺めました。LocalとUrbanのそれぞれの良さを噛み締めながら、また頑張ろう!と心に誓いました。ちなみに、最終便で帰って来ても22時半まで開いている丸福珈琲店のアイスカフェラテが羽田に着いてからのお楽しみです。
今回も株式会社Amie(エイミー)として初めての場所に行き、新たな出会いがありました。地に足をつけて歩んでまいりますので、川崎市のセレクトショップAmieを今後ともよろしくお願い申し上げます。