goo blog サービス終了のお知らせ 

神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

Amieの仕事のことや趣味、綿の栽培日記など多岐にわたり投稿しております。Instagram→amie_inc.2016

EU残留農薬基準適合、世界に認められた農薬不使用の八女茶。

2023-04-15 14:27:00 | お茶
Amie inc.sells pesticide-free Yame tea that is compliant with EU pesticide residue standards and is recognized worldwide.🌍They have been making earth-friendly tea for 41 years! I am most honored to sell their tea and I respect them. 


こんにちは。今日は朝から雨が降っていて14度。昨日は24〜25度あったので気温差が激しいです。体調、崩されませんことを願っております。

さて、写真は、EU残留農薬基準適合(EUROFINS)、世界に認められた農薬不使用の八女茶の茶畑です。


昨年、こちらの茶園の方と初めてお会いした際、色々とお話を伺いました。最初は虫に苦戦して蚊取り線香を炊いたり、次々と伸びてくる雑草を刈ったりするのが大変で試行錯誤したそうです。41年間、地球にやさしいお茶づくりをつづけている方々に敬意を込めながら、弊社も販売しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完売商品のお知らせ。

2023-04-12 20:58:00 | お茶
こんばんは。ようやく風がおさまりました。昨夜から家が時より揺れるようは強風・暴風だったので、なかなか寝付けませんでした。穏やかではない自然の脅威でした。

ところで、ありがたいことに写真のティーバッグのお茶のうち、花香る烏龍茶とかんきつ紅茶(スパイス)が完売しました。


真ん中の紅茶も残りわずかとなっております。なお、花香る烏龍茶は茶葉タイプは少しですが在庫がございます。4月はマルシェ出店をお休みし、2023年上半期も数える程度の出店となります。ご注文はメールにて受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Okinawa Tea.沖縄の茶畑。

2023-02-11 10:43:00 | お茶
I love fragrant Japanese black tea grown in Okinawa Prefecture. They make special fertilizer and grow their tea leaves without pesticides.🌱
I sometimes make royal milk tea in a pan and cherish the time I spend relaxing at home.🫕🥛


おはようございます。写真は、沖縄県の茶畑です。


こちらはお茶の花。


この茶葉は、こだわりの肥料を作り、無農薬で栽培されています。大事に育てられた茶葉の紅茶は香りが高く、私も大好きです🫶🏽


ミルクパンで茶葉とミルクを丁寧にコトコト♪ロイヤルミルクティー片手にゆったりとする時間も好きです。


【余談】
昨日は、みぞれのような雪、牡丹雪、冷たい雨と寒かったです。水分の多い雪は、積もるとニュルっとしていて、足を取られないようにいつもの何倍もの時間をかけて歩きました。今日は東京の最高気温が13度なのでほぼ溶けています。ちなみに那覇は、22度の予想だそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やんばる紅茶でロイヤルミルクティー。

2023-02-10 09:00:00 | お茶
おはようございます。今日は雪が降り始めました。降雪予想5cmくらいでと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、雪は「非日常」なので、仕方のないことなのです。

ただし、交通機関の麻痺や転倒による怪我など困難に遭う確率を減らすためにも「不要不急の外出は控える」「滑りにくい靴を履く」「仕事も切り上げられるものは切り上げて帰宅する」などできることはした方がいいと思います。
(正論?理想論?であり、そうしたくでもできないなどのご事情も多々あると思いますが・・・。)

さて、話題を変えます。最近、紅茶を淹れることが増えました。そのなかでも余裕のある日は、ミルクパンでロイヤルミルクティーを使っています。


この日は、沖縄県の和紅茶で作りました。まずはミルクパンに茶葉とお水を入れ、


茶葉を煮立たせます。ここでかき混ぜたり、茶葉を押したりすると渋みやえぐみが出るので、手を加えません。


そして、牛乳を投入。牛乳は北海道のものなので、日本の北と南のコラボレーション。



牛乳が沸騰する手前で火を止めます。


蓋をして2〜3分蒸らします。


あとは茶漉しで茶葉と液体を分けたら、出来上がり。この日は船橋屋のあんみつで簡単おうちカフェ♪


やんばるの茶葉とミルクのほろ甘さが際立つおすすめのロイヤルミルクティーです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リピーター率No. 1!やさしい香りが特徴のほうじ茶。

2023-02-06 14:40:00 | お茶
Amie Inc. will sell roasted tea processed in Shingu Town, Ehime Prefecture. This tea is characterized by its strong aroma and sweetness.  I am so glad that many people buy this hojicha repeatedly.🤎


こんにちは。写真の茶葉は、愛媛県新宮町で作られた銘品のほうじ茶です。弊社の商品のなかでもリピーターさんが多いお茶です。

ティーポットや急須の蓋をあけた際の香りとやさしい甘さに私は癒されています🫖🍂ぜひ一度お召し上がりいただきたい逸品です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする