goo blog サービス終了のお知らせ 

神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

Amieの仕事のことや趣味、綿の栽培日記など多岐にわたり投稿しております。Instagram→amie_inc.2016

川崎キングスカイフロントでカフェ時間。

2023-10-29 11:24:00 | 神奈川県川崎市
おはようございます。秋晴れの某日、多摩川をボーッと眺めたいと思い、川崎市川崎区にある川崎キングスカイフロント東急REIホテルに行きました。



☟羽田空港や川崎駅からシャトルバスが出ています。時間は変更の可能性があるので、その都度お調べください🙏




相変わらずスタイリッシュなデザイン。




カフェメニュー☕️









ショートケーキと迷いましたが、

私は先月、鹿児島県に仕事で行っていたこともあり、☟鹿児島県産紅はるかと緑露指宿のタルトを選びました。


広々としたスペースに様々なタイプのテーブルと椅子。卓球台やハンモックもあります。



タルト550円とアイスカフェラテ950円。ドリンクの値段が以前より上がった気がしましたが、広々としたスペースで飲食できると思えば◎ちなみに、私はここのカフェラテの味が苦すぎず飲みやすくて好きです。


☟タルト


☟カップにHappy Halloween🎃書いてくださったのだなと思いながら、いただきました🙏


卓球をしている方がいれば球の音はしますが、広い分よっぽど大きな声で話す方がいない限り、私好みの静かな空間です。


私が座った場所から📷


さわやかな秋晴れ。アイスカフェラテを持って多摩川の土手を散策しました。外が気持ちいい季節🍂羽田空港や多摩川スカイブリッジも見えます。



駐機している飛行機。




釣りをしている方もたくさんいらっしゃいました。

どことなく寂しげな空、秋です🍁


最近は、17時半にもなると真っ暗になります。このホテルは、川崎市の7つあるうちの南部エリア川崎区の端っこ。多摩川に面していて静かです。


多摩川に来ると空が広くて、視界も開けるので、ボーッとするには近くて最適。


ホテルでは、南の宝箱と題して鹿児島のものが販売されていました。




☟こちらはホテルに宿泊される方にも便利な飲み物やカップラーメンなど。ちなみに、利便性の話でいうと、ホテルの近くには、歩いて1〜2分のところにセブンイレブンや郵便局があります。


☟私は先日行った知覧茶のペットボトルを購入しました。


よく行くラゾーナ川崎よりもだいぶ羽田空港寄りなので、川崎市街からは少し離れた場所にありますが、綺麗でスタイリッシュでカフェ利用の私としても好きな場所です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスポートを受け取ったあとは千成屋珈琲で一息つく。

2023-10-28 12:53:00 | 神奈川県川崎市
こんにちは。先日、パスポートの更新申請をしたので、新しいパスポートを受け取りに行きました。写真1枚目は、ソリッドスクエアにあるパスポートセンターからJR川崎駅方面へ向かう際の写真です☟JR川崎駅とパスポートセンターの道は「ここが川崎駅周辺?」というくらい閑静な場所を歩いて行けます。

☟左側には線路があります。



☟左側がJR川崎駅、右側がラゾーナ川崎、駅からも徒歩で7分くらいで便利です。


直帰せず、ラゾーナ川崎内の千成屋珈琲(せんなりや)に寄りました。私の記憶上、こちらに入るのは初めて。


コーヒーゼリーを食べてから帰りました。


本当は缶詰のさくらんぼが乗っていますが、食べないのでオーダーの際に抜いていただくようお願いしました。



今のところ、海外旅行に行ける目処が立たないのですが、とりあえず10年間は新しく作れました。バンクーバー、アムステルダム、ニューヨーク、アマルフィやフィレンツェを含むイタリアの都市全般、ヘルシンキ、ストックホルム、コペンハーゲン、ホノルル、行きたいところはたくさんあります🛫



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎日航ホテルのケーキが好き。

2023-10-21 11:48:00 | 神奈川県川崎市
こんにちは。先日、川崎日航ホテル内にある夜間飛行でティータイムを楽しみました。


私はブドウのショートケーキ。シャインマスカットと巨峰の味を楽しめました。




こちらは家族が頼んだ期間限定のパフェ・オ・マロン🌰




川崎日航ホテルのケーキが好きなのと、夜間飛行の落ち着いた雰囲気も好きで、時々ランチやティータイムを楽しんでいます。ちなみに、私はワンハーモニー会員なので10%オフでいただけています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ドミ泊】ドーミーイン川崎に宿泊。

2023-10-19 09:43:00 | 神奈川県川崎市
おはようございます。先日、初めてドーミーイン川崎に泊まりました。現在、ドーミーインに泊まることを「ドミ泊」といって人気のようですね。

この宿泊は、お疲れモードの母と私に家族からのねぎらい?で取ってくれました。なお、入院中の祖母に何かあれば、早急に駆けつけられるようにと車で行きました。



お部屋は12階でした。
 

窓からの景色。窓が格子状になっているタイプだったので、窓からの景色はこのような感じ。








一番上の階に温泉があるため部屋にはシャワーのみでした。個人の率直な感想としては、温泉に入れるときと、生理やその他の理由で入れないときとでは満足度が異なるなと思いました。



冷蔵庫にはミネラルウォーターと、


メロンのゼリーのサービス。


マグカップとケトルと粉茶。

エアコンがまだまだ必要だった時期。気になったのは、温度調整はできたのですが、風量の調節ができなかったことです。

ホテルの構図↓


アメニティは必要な分をフロント階でいただくタイプ。


ロスを少なく。

ホテル直結のセブンイレブンへ。ホテルから外に出ずにセブンイレブンへ入れます。セブンイレブンからホテルに入る際は、ルームキーが必要でした。


フロント階。清潔感があります。


2階では時間によって、ソフトドリンクを飲めました。


私は食べませんでしたが、モーニングブッフェもあるようです。


そして、ドミ泊といえば、夜鳴きそば。しょうゆラーメンです。21時30分から23時にラーメンをいただくことができます。ラーメンは好きですが、普段ならラーメンをこの時間には絶対に食べません。


私は太りやすいので、ラーメンは1年に数回、しかもカップラーメンを食べるかどうかです。外で最後に食べたのはおそらく5年前で、自宅だとコロナに感染していた昨年12月に味覚に障害が出ていた際、ラーメンのスープを飲みたくて食べた以来です。


夜鳴きそばの時間は、コーヒーやソフトドリンクの提供はなく、お水のみでした。


そして、お腹が落ち着いた後は温泉へ。ドミ泊で有名なのは休憩処にある夜のアイス。ハーシーズのチョコモナカバニラとチョコレートアイスバーが置いてありました。


本当は、すごーーーく食べたかったのですが、カロリーのこと、冷たいものでまたお腹が痛くなったらと考えてのリスク回避、2つの理由で我慢しました🫠


私は利用しませんでしたが、ライブラリーコーナーや、



マッサージ機もありました。


そして、展望テラスからの景色。おやすみなさい🌙


そして、朝。

↓こちらもドミ泊ならではの乳酸菌飲料の提供。お風呂上がりに1本いただきました。この休憩処で印象に残っているのは、ANA(全日空)の機内で流れる葉加瀬太郎さんの「Another Sky」がかかっていたことです♪好きな曲なので「わっ♡」となりました。



朝の展望テラスからの景色。


チェックアウトは11時ですが、仕事のため少し早めにチェックアウトしてホテルを出ました。駐車場もホテルのドアで繋がっているので、導線が短くてとても楽でした。なお、宿泊した際の駐車料金は2000円でした。

さらに、機械式でも24時間入庫、出庫が可能というのは、何かあったら直ぐに病院へ行かなければならない私たち親子にとっては、心強かったです。


短い滞在ではありましたが、ドミ泊を堪能できて楽しかったです。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【川崎市】志楽の湯で縄文時代にタイムスリップ!?

2023-08-16 17:17:00 | 神奈川県川崎市
English after Japanese

こんにちは。本日は川崎市内にある温泉をご紹介します。川崎市幸区(幸区)にある「縄文天然温泉 志楽の湯」です。最寄駅はJR南武線の矢向駅で、徒歩約6分です。


こちらの温泉は地下1300メートルから湧き出る天然温泉で、海水が数十万年を経て熟成した恵みの湯だそうです。(公式ホームページより)



まだ冷えるころ、よく行き、温まりました。


様々なタイプのお風呂がありますが、私が入った浴槽は、ゴツゴツした感じの足元でした。私は夜空を見上げながら入る露天風呂が好きなのですが、足元が黒くて・暗くて見えづらいため、足を取られないように気をつけました。でも、ひんやりとした空気に、静かな空間、温かいお風呂、気持ちよかったです。私の感想は拙いので、詳しくお知りになりたい方はホームページをご覧ください。




なお、車で行く場合、駐車場がアスファルトではなく土なので、雨の日に行く場合は土の跳ね返りにもお気をつけください。

こちらの温泉は、住宅のなかにひっそりと佇んでいます。タイムスリップしたかのような情緒あるお風呂やお休み処が好きな方、泉質にこだわりのある方に特におすすめしたい川崎市の魅力的な場所です。

Hello. Today I would like to introduce a hot spring located in Kawasaki City. It is a hot spring, named 'Shiraku no Yu" located in Saiwai Ward Kawasaki City. The nearest station is Yako Station on the JR Nanbu Line, about a 6-minute walk.

The hot spring water here comes from 1,300 meters underground. I used to go there when it was cold this year.

I like to take an open-air bath while looking up at the night sky, but I had to be careful not to fall because my feet were black and dark and hard to see. But the cool air, the quiet space, and the warm bath were pleasant. If you want to know more details, please visit the website.

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする