神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

Amieの仕事のことや趣味、綿の栽培日記など多岐にわたり投稿しております。Instagram→amie_inc.2016

【みなとみらい】横浜ベイホテル東急 クラブラウンジ宿泊記

2024-03-12 17:06:00 | 旅行・出張・外出
こんにちは。先日、4年ぶりに横浜ベイホテル東急に宿泊しました。前回と同じくラウンジ付きのプランで、私はホテルから一切出ないで過ごしました。



曇天。


ラウンジ付きのプランは、チェックインもラウンジがある最上階の25階で行います。


ウェルカムドリンクはジャスミンティーでした。


左側にはインターコンチネンタルが見えます。


前方にはコスモワールドが広がっています。みなとみらいエリアは、新しいホテルがたくさん建っていますが、眺望でいうと昔からあるこちらの東急や横浜ロイヤルパークホテル(高層ビルなのでお天気に左右されることは書いておきます)がいいかなと個人的には思います。


チェックインの時間帯は、アルコールは無く、ソフトドリンクやお菓子です。












私はマカロン3種(塩キャラメル、チョコレート、抹茶)とカフェラテを♩塩キャラメル味が好みでした。




出てきてはすぐに無くなっていた苺のロールケーキ。こちらもおいしくいただきました。


クラブラウンジ付きの部屋は23階〜25階。私たちは23階でした。


製氷機とお水のサーバー。

今回、一緒に行ったのは父と母と私の3人なので1台はエキストラベッド☟です。ちなみに、この日は祖母が施設で入浴と1泊のお泊まりの日でした。部屋に入るなり「真ん中にエキストラベッドが入るのは斬新だね」と話しました。





☟部屋に用意されていたウェルカムドリンク(お水)とチョコレート。





介護でお疲れモードなので、少しパァッと華やぐことをと思い、パークビューという眺望を選んで予約しました。このコスモワールドを楽しめる景色は東急ならではだと思います。


☟真ん中に少し見える高い建物がランドマークタワーで、そちらは高層部分がロイヤルパークホテルです。横浜ロイヤルパークホテルのクラブラウンジ付きプランに泊まった滞在記は、この記事の最後にリンクを載せておきます。




テラス付きの部屋なので真下を見るとヒヤっ。私は高いところが苦手なのです。でも、高層階のホテルやビル、飛行機などは平気。苦手なのは、高層階のベランダから下を見ること、やたらと長いエスカレーター、ジャングルジムなどです。大好きな高知県の四万十川にかかる沈下橋は柵がないので渡れず、徳島県のかずら橋はグラグラと揺れるので歩く挑戦すらしませんでした🥹


☟お水はこのウォーターカラフェで自由にウォーターサーバーにもらいに行ける仕組みでした。先日の星のや東京もこのタイプでした。


ベッド周り。


カップやグラスなど。


冷蔵庫の中のものは有料。













☟アメニティを一切使わなければ森づくりに使われるとのことでした。


私はスキンケアやシャンプーにこだわりがあり、どこへ行くにも持参するタイプなので使いません。父と母にも声をかけ、こだわりなしの父と母は持参していないので1人分だけシャンプーなどを使い、グリーンコインを3枚中2枚お渡ししました。ちなみに、アメニティは浴槽や洗面所にあるので、濡れないように水場とは離しておきました。





そして、17時からはカクテルタイム。


おつまみ系は少なめです。














私はハム、フランスパン、チーズ、瓶入りのコカコーラ☟。こういう時だけコーラを解禁します🤭瓶入りっておいしく感じるのはなぜなのでしょう。


追加でごぼうと鶏肉のアミューズ。


料理のところにアレルギー表示がなく何かわからなかったので、スタッフに伺ったら☟アレルギー表示の紙を快く持ってきてくださりました。




みなとみらいも夜の顔に🎡


私はお酒を飲まないので、ラウンジで夜ごはん代わりになるようなボリュームはありません。インルームダイニングで何か食べようかな?とも思っていましたが、結局これで済ませました🤣ちなみに、ホテル内にはレストランもありますし、インルームダイニング、近くにはコンビニなどもあります。


部屋でゴロゴロするのが一番好き。ホテルに入ったら、基本的にホテルから出たくないですし、あまり動きたくないので、「私は動かないからね〜」と宣言していました。ただし、プールに入れることをホテルに着いてから知ったので水着は持参していませんでした。プールには入りたかったです🏊‍♀️


それから、私は本当はテレビもつけたくないです。ホテルステイの際は、俗世から離れたい。。。しかし、父と母はテレビをつけたがるんです🫠ただこちらのホテルは、Bluetoothで音楽を流せるスピーカーがなかったので、少しは許容しましたが隙を見て消しました。私はテレビが嫌いなわけではないのですが、ながら見やかけっぱなしは🙅‍♀️ちなみに、祖母もずっとテレビをかけているので疲れないのかな?といつも不思議に思っています。






朝です☁️これから雨が降ってくる日だったような。。。


朝食はトスカーナというレストランでブッフェです。


平日なので、そこまで混んでいなかったのですが、案内された席がちょうど食器や残飯を下げる位置で最初だけ気になってしまいました。





☟私の朝ごはん。オムレツも並ばずに焼いていただけたのでタイミングとしてラッキーでした。お味噌汁が特に五臓六腑に沁みました。


トスカーナから窓越しの景色。ちなみに☟窓とテーブルの間に水が張ってあるので、ひんやりとしていました。


印象に残ったのは、地産地消や熊本応援のメニューがあったことです。










デザートはオレンジとカフェオレで☕️


そういえば、チェックインの際にラウンジにはパンが3種類だけ10時までに置いてあると聞いたのを思い出し、ふらっと寄ってみました。






1ついただきました。




それからペリエ。瓶にありがたみを感じます。無糖の炭酸水なら罪悪感なく飲めるのもいいところ♩


チェックアウトもラウンジで行います。本来11時のチェックアウトですが、私は東急の会員なので事前に連絡をし、12時までにしていただきました。このようにして、1泊2日の夢の時間はあっという間に終わりました。みなとみらいステイ、好きです。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« First Love初恋と糸。 | トップ | 【沖縄】茶畑にて。Japanese ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿