神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

Amieの仕事のことや趣味、綿の栽培日記など多岐にわたり投稿しております。Instagram→amie_inc.2016

新しいコスメと雑談。

2021-02-05 11:31:00 | コスメ・美容
こんにちは。寒い日も風の強い日も東京タワーはいつも同じ場所に。久しぶりに明るいうちに通りました。どことなく霞んできた空気にほんのわずかに春を感じます。

ところで今日は、先日買ったセザンヌのアイシャドウとチークを使ってメイクしました。
セザンヌ
アイシャドウ:ニュアンスオンアイシャドウ03(税込748円)
チーク:ナチュラルチークN19(税込396円)
新しいコスメを使い始めるときの高揚感ってありますよね。乾燥と花粉症とで肌もイマイチですが、いつも通りiPhoneで撮影、室内に入る自然光、加工なしです。

パレット左上のラメが華やかです。セザンヌはプチプラなので買いやすいのとパッケージが軽いので持ち運びもしやすいです。

さて、今日は暖かくなるという声をチラッと耳にしました。私は寒い日でもアイスクリームを食べますが、

日中どのくらい過ごしやすくなるのか、楽しみです。今週もあと少し、励みます。

関連記事



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて自己紹介。

2021-02-04 09:22:00 | セレクトショップAmie(エイミー)
おはようございます。セレクトショップAmie(エイミー)です。先日、ブログのプロフィールを少しだけ変えました。そこで本日は、改めて自己紹介をしたいと思います。

株式会社Amie(エイミー)は、2016年9月に神奈川県川崎市で創業しました。当初は、フェアトレードで取引されたオーガニックコットンを使った製品のみを販売しておりました。

フェアトレード、オーガニックコットンになぜ関心を持ったかについては、長くなってしまうのであえて簡潔に書きます。

私は元々、学生時代に児童労働や人身売買、教育を受ける機会の欠如、ストリートチルドレンなど世界の貧困問題を研究しておりました。そのような折、日本にいる私に何ができるのか模索していたところ、フェアトレード(fairtrade:公正貿易)という貿易形態があることを知りました。

◆フェアトレードは、先を見据えることができる長期的かつ安定した取引を行う、働く環境を整える、搾取しない。
◆有機栽培農法は、生産者の健康被害や環境負荷を防ぐ。 

などの特徴があります。このフェアトレードとオーガニックコットンに出会ったことが創業するきっかけとなりました。

そして、このブログは創業する前の2015年7月から始めました。まずは、「小企業の代表となる私がどんな人間かを知っていただくこと」が大事だと考えました。そして、長くつづけるために「私自身がブログを楽しむことをモットーにしよう」と決めました。
そのため、現在も会社や製品のことだけではなく、趣味の旅行やコスメ、カフェ巡り、縁のある川崎市や香川県のことなども書いている次第です。

このような経緯で書いているブログにお越しくださること、コメントをくださること、ボタンを押してくださること、大変励みになっております。心よりお礼申し上げます。
そして、私のポリシーとしてブログで弊社の製品を紹介することはあっても押し売りするようなことは決していたしませんので、安心して今後ともブログにお付き合いいただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

株式会社Amie
代表取締役 加藤あみ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェラテを飲む時間。

2021-02-03 17:14:00 | 神奈川県川崎市
こんにちは。一人で歩いていたら、やけに影が長いので「なんだか面白いな」と写真を撮りました。完全なる一人遊びですね(^^;;

さて、少し前のことですが、新百合ヶ丘駅が最寄りの法務局・税務署に用事がありました。用事を済ませた後、少し歩こうと周辺をブラブラしていたところ、ローストデザインコーヒーというカフェを見つけました。

初めて店内に入り、持ち帰りでアイスカフェラテをお願いしました。1日あたり1、2杯のコーヒーを飲む時間が私にとっては、至福の時間です。

店内は木を感じるレイアウトで素敵でした。そして、歩きながらいい雰囲気のお店に出会えると嬉しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩きながら見た花と木。

2021-02-02 09:30:00 | 日記
おはようございます。124年ぶりに2月2日の今日が節分のようですね。親戚に教えてもらって知りました。

さて、あまりにも運動不足で体が鈍ってきたので、歩くだけでもと思い歩きました。その際中、公共の場で見た花や木を載せます。

夕陽に照らされた葉牡丹。

チューリップと菜の花。

土の方を見ると、どんぐり。

サクラソウ科のプリムラ・マラコイデスでしょうか?
けやき。

桜、今年の開花はいつ頃になるでしょうかね。でも別れのある春はちょっぴり苦手。

それでも菜の花を見ると春への希望が湧きます。

運動不足解消のため、まずは出来ることから始めてみます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年同じという前置きとコスメ新調記事です。

2021-02-01 11:24:00 | コスメ・美容
おはようございます。このブログは写真先行型で書いています。しかし、この状況で写真が枯渇気味になり、「去年は何を書いていたのだろう?」と過去からヒントをもらおうとしました。そうしましたところ、今の自分に刺さる日記でした。

というのも、四季の美しさを理解しつつも「寒かったり暑かったりと四季があるのは体にこたえる」「冷えて体に力が入るから体が痛い」「16度でポカポカしてたと思ったら雪が降ってきた」とこぼしていたところでした。
しかし、気温の変化は去年も同じだったようです。昨年も自分に言い聞かせるために上記画像の文章を書いたと思うので、この時期、毎年同じようことを感じているのかと思えば気が楽になりました。

さて、前置きが長くなりましたが、撮りたてほやほやのコスメの写真を載せます。顔だけでも華やかにしよう、メイクを楽しもうと新たにプチプラコスメとデパコスの両方を購入しました。

セザンヌ、
アディクション、
プリマヴィスタです。

詳しくは使ってみたのち、レポートしたいと思います。
それでは今週も拙いブログですが、よろしくお願い申し上げます。ラストの写真は、先週土曜日の川崎市の空です。雲一点ない青空が広がっていました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする