
コルジリネ:葉色が薄い赤色で
北入口正面(下欄参照)の花壇に、ドラセナに似た植物が、調べてみたらコルジリネのようでした。葉色が特色のようですが薄い赤色で今一つといった感じでした。Webから:コルジリネの特徴は、...

ベニカナメモチ:赤い花が咲いているかと
モリコロでベニカナメモチ(紅要黐)と思われる樹にあいました。遠くから見たときは赤が鮮やかで赤い花が咲いているかと。カナメモチの変種で、カナメモチ自体も新芽は赤いため混乱しやすいが、...

シロモジ:黄葉が
日本庭園香流亭の中でシロモジ(白文字 )の黄葉が。クスノキ科の落葉低木で、細い幹が群がり...

ナンテン:マホニア・チャリティーの蕾が沢山
今年もここのナンテン(下欄参照)が蕾を沢山付けていました。他の所のナンテンは三月頃に咲いていたので調べてみたらマホニア・チャリティーのようです(別名ヒイラギナンテンとも呼ばれる)。...

シマトネリコ:冬は葉のボリュームも多少さみしく
シマトネリコは、常緑樹ですが寒さが少し苦手で厳しい寒さに当たると落葉したり、葉が茶色く...

ユリオプスデージー:黄色い花が
散歩途中で見かけた黄色い花が目を惹きつけた。調べてみたらキク科ユリオプス属の常緑低木で...

アベマキ:落葉の裏表
アベマキの枯葉は、クヌギ(下欄参照)に似ていて、表だけを見るとほとんど区別がつきません。裏を見ると違いがハッキリ、白っぽく見えます。葉裏に密生する毛は、枯れ葉になっても残り、つや消...

シャクナゲ:蕾が一杯
日本庭園のシャクナゲ、今は蕾が一杯でした。ツツジ科ツツジ属の常緑低木で、花木としてガー...

ジンチョウゲ:花芽が一杯
庭園でのジンチョウゲは花芽が一杯でした。開花時期は2月~4月。 春が近づくにつれて花開き、甘い香りが。 花の色は白やピンク、黄色など。Webから;ジンチョウゲ(沈丁花)は、花の姿は...

オウバイ:キレイな花が咲いていました
散歩途中で見かけたオウバイ。キレイな花が咲いていました。もう少し経つとオウバイモドキ (下欄参照)も咲きますね。Webから;オウバイの特徴早春から春にかけて明るい黄色の花を咲かせま...
- 心と体(19)
- 植物:全般(119)
- 美しい雑草(52)
- 雑草(49)
- 観葉植物/ハーブ(29)
- 多肉植物/サボテン/菫(19)
- 秋の七草(12)
- 野菜(26)
- つる性植物/薔薇(27)
- シダ/芝/希少種(16)
- 苔(13)
- 春の七草(2)
- 樹木:全般(143)
- 剪定(10)
- コニファー/ヒペリカム(15)
- 衰退・枯死・治療等(14)
- 果樹(13)
- 躑躅/皐月(16)
- 桜/梅(26)
- 紫陽花/雪柳(20)
- 百日紅/山法師/花水木/空木(17)
- 楓/紅葉(18)
- 松/多行松(32)
- 木犀/木斛/餅木/椿/槐(27)
- 樫/欅/曙杉(28)
- ジブリ:全般(2)
- 大倉庫(4)
- 魔女の谷(4)
- もののけの里(3)
- どんどこ森(5)
- 青春の丘(9)
- モリコロ:全般(15)
- センターエリア(31)
- 南エリア(18)
- 東エリア(8)
- 西エリア(16)
- 日本庭園(19)
- 北エリア(16)
- 動物等(38)
- 楓池・めだか池(17)
- マンション;全般(44)
- ;動物・昆虫等(32)
- ;近辺(45)
- みよし;ため池巡り(17)
- ;神社仏閣(9)
- ;ボランティア活動(6)
- ;モニュメント巡り(52)
- お城(8)
- 庭園・公園(34)
- 偉人(話題の人)(19)
- 宇宙(10)
- 旅行等(26)
- コラム・つぶやき(45)
- 同窓会等;全般(8)
- ;にわか師会(21)
- ;群馬同窓会(7)
- ;NPO協力会(13)
- 品質保証活動のあり方(46)
- コンピュータとの思いで(38)