goo blog サービス終了のお知らせ 

しばらくGWでお休みでしたが、ちょっと・・・

2013-05-04 09:56:49 | 日記
こんにちは。
GWと聞いて、G(ガンダム)W(ウイン!)の期間というもので、カキコしているのか?分かりません。ジオン軍の休暇期間だな・・・それだと、それ以外の日は、ガンダムは負けているのか?そんなことはない。GW(ゴールデンボンバー・ワールド)期間か?さぁーどうだか?どう思っているのかは、人それぞれであろう。
えー本日ちょっと、ラジコンについてカキコしておこうと考えました。
ラジコンの人気上昇のために、現代で使用されているマシーン。例えば、バックホウだとか?ブルドーザーだとか?コックピットの操縦装置と同等のコントローラーで、各ラジコン機を動かせれるのであれば、玩具といっても、今後、そういった、職業に就いたとしたら、役にたつかも知れないということで、ラジコン玩具をやってみたくなる。しかし、操縦装置だけでも、かなり高価な物になってしまう。バックホウタイプなら、数万円で済みそうである。それなりに、コントローラーに、重量感も必要である。ゲーム機のコントローラーでも、アフターバーナーだとか?エアーウルフだったか?・・・飛行機タイプのゲームを操作するコントローラーがあったが、トップガンとは書かない。・・・あれが、二つと、足用コントローラーとのセット。リッジレーサー用コントローラーの様に近くなるが・・・そうすると、この、





だとかを、ラジコンで動かせたり、コマツのバックホウラジコンだとかも、リアル操作で、人気が出そうだ。クリスタルを変えれるようにすると良い。一度コントローラーを購入したら、コントローラーレスバージョンタイプで、販売され、本機だけの購入となって行く。双葉さんが、コントローラーを開発すると良いのであろう?
モードチェンジで、ついでにこれも、

操作可能となったら、非常に便利な万能コントローラーとなるであろう。持ち歩いての操作はしづらい・・・そうしたい場合は、車椅子に取り付けか、現在の通常プロポへの変更をして、操作できるようにしておく必要があると考えられる。