ウクライナ、その7

2022-03-10 22:20:59 | 日記
こんばんは。

ポーランドの?ミグ29戦闘機、ドイツへ配置については、今回は書かないことにしましたが、一度書いて削除いたしておりますwww。
えーープーチン大統領が?ジャパン問題の?北方四島に?他国から?建設に入りやすい様に?税金だとか?安く?させたようなのですが?筆者なら?四島をジャパン統治下にして?税金だとかは?ジャパンの制度で徴収されるが、おそらく?北方四島ロシア駐日大使館が建てられ?兼、四島知事にロシア人から・・・そこへジャパンからの?建設会社が?ロシア人からの設計図を?考えてもらって?6割補助?ロシアは?4割出資、6割ジャパン出資で?ロシア人の住みやすい環境を整えていく・・・おそらくそこには?働いて賃金を頂く職場も作られるであろう。三菱が入るかもしれませんが?輸送用ヘリコプター製造、主に?島(北海道とシベリアへ)移動用と?物資の輸送用・・・ロシアホテルも建てられるが、そこは観光用が主となっている。どこの国の者でも、観光で宿泊が可能である。観光スポットとして?そこの三菱会社が?見学コースにもなるようにされていなければならない・・・。「銃とか作らないの?武器作るの見たい。」って?見学者に言われるかもしれませんが?「そんなのは作らないよ!」って?案内係が・・・?ヤマトによる?寿司番組であったように?ロシア風にアレンジされたロシア人が経営する回転すし店もあって、観光で?乗船券を購入して、釣船による?寿司ネタを自分で釣る?なんてコースもあり?釣った物を?その回転すし店で、さばいて寿司として出してくれるというサービスあり・・・これは観光なので、どこの国の者でも良い・・・船を出しているのはロシア人である・・・時たまに?ダミーの?ロシア巡視船が?巡回で現れたりして?なぜか?拿捕され?「おいおい!」って?拿捕された気分も味わえる?そんな観光コースでもあった。?って?釣りからの帰り時にであ~る。つまりは?ドッキリ番組の様なものであ~る。船の管理費が高くつくようになったら?中止になるコースであ~る。ジャパン統治下なので?ヘリコプター空港では?それなりに検問がある。銃刀法所持違反とならない様にして頂かなければならない。が?バタフライナイフ?だとか?ショップで売っている包丁、サバイバルナイフは?調理用としてその違反から免除されやすい・・・心配であれば?防刃服でも?各自用意して着用を・・・?になるか・・・?ジャパンの?これまで殺されたとか?拿捕された?って?方々には?我慢していただくしかないでしょうが?クーデターが発生してしまった場合は?ヘリコプター空港は?今の?ウクライナ地点となって?そこで攻防戦となることであろう???強者がいなければならないか・・・?

取り合えずここまでにして、本日は、これにてオチ!

四島に、学校だとか?病院もあるのです。消防署だとかも・・・学校は?留学可能な学校となっている。?テレビ受信は、日本の電波が来ますが、ロシア電波も?受信可能となっていなければならない・・・日本人が?そこに住みたい?ってなったら?ロシア駐日大使館兼四島庁に許可申請をして、住まなければならないが?二度の提出が必要となる。一度目は?どこどこのそこに住みたいのだが?空いている様なので住んでも良いかの確認。大丈夫なのなら?二度目に、移転しましたと、住所変更等・・・であ~る。?ジャパン統治下の、四島庁が定める制度で住民税だとかを?支払っていくことになる。カムチャッカもあるようなのですが?なんだか?諸島庁になるのか・・・???情勢等見て?取り合えずジャパン人の住める?永住権?住所変更可能となるのは?その四島までになっている。?カムチャッカだとか?向こうは?ロシア人が安心して住める方面となっている。が?なんだか?諸島庁の議会決定権による。?