本日2回目「お料理上手でお腹はgoo」

2013-02-11 13:15:43 | 日記
なんと!このシリーズ、2回目が出ることになりました。第1回で終了だと思っていたのですが、まさか続きが出るとは思いませんでした。何せ本日カキコする内容が無いもので・・・それでは行きましょう!

本日も、お料理を作ってくださる先生は、前回と変りません。このコーナーの為に現れたキャラクターとでもいうかの様な、ひょろっとした痩せ型の、二枚目とでもいうかのような方です。では先生!お願いします。

先生:皆さんこんにちは。ここの為に、私が経営しているお店を休んで、はるばるスクーターでやってまいりました。少々寒いですからね、ロングコート着て、高速道路を渋滞している中、走行してまいりました。いやーここは遠かった!途中、ヘリコプターで行った方が良かったかな?と思ってしまいましたが、あなたのお顔を思い出して、また、走り続けることが出来ました。

司会者:え?先生・・・私の顔を思い出しながら走ってきたんですか?

珍・ミー先生(珍・ミーと聞いたら、ピンクレディーのミーさんを思い浮かべてしまいそうだが・・・):あなたのお顔は忘れられませんYO!なんてったって、ETさんに足をしゃぶられた人ですから・・・なんとも色っぽいお足をお持ちで!私もしゃぶってみたいものです。

司会者:先生・・・

珍・ミー:それでは本日のお料理行ってみましょう!本日は柿菜とホウレン草を使用したゴマ和えお浸しです。

司会者:ほっ!・・・先生、本日のもイージーなお料理ですね☆

珍・ミー:私のは、忙しい方用に、簡単に作れそうなお料理しかご紹介いたしません。
わたくしも、何せ忙しい身ですから・・・料理作っている間に、自分の食事を済ませなければならないのです。かといって、お客さんに出しているお料理を、つまみ食いしているわけではありません。その日の、運動量を考慮して、バランス考えて摂取しなければ、体調崩して、あなたのお顔を見にこれなくなってしまうかもしれないのです。

司会者:先生・・・・

珍:それでは、まず、ゴマを荒くすり潰して、置いておきます。ゴリゴリゴリゴリだーまぁこんな感じですね。次に、熱湯で、柿菜とホウレン草を茹でますが、デンシレンジがある方は、そちらでもかまいません。洗って、ザクッ!ザクッ!とぶつ切りにして、包丁がない場合は、手でむしり切ってもかまいません。それを茹でる。少々シャキシャキ感が残っている状態で熱湯から取り出し、良く水分を切って、ゴマとかき混ぜる。これだけですね・・・後はお好みに合わせて、醤油なりホワイトソースをかけるなりしていただければ良いかと思います。

司会者:いやー簡単な自然そのもの!て感じのお料理でした。先生、どうもありがとうございました。えーここでニュースです。ここブログ内で、キングコングが出現し、食い物を手当たり次第食い荒らしまわっているとの情報がただいま入ってまいりました。
お料理ブログ開設者の方々はくれぐれもご注意くださいますようお願い致します。珍先生、お帰りもスクーターで帰られるんですか?あそこまでは遠いですよー、スクーターご自宅まで郵送致しますから、タクシーで帰られた方がいいんじゃないですか?

珍先生:実をいうと、燃料がちょうど切れまして・・・この際、明日も休暇にして、どこか宿泊しようかと考えておりました。あなたのお家に泊まらせていただけませんか?晩ご飯は私が作ります。なんだったら、お部屋のお掃除も!

司会者:先生・・・それが狙いですね?☆それでスクーターで来たんですね?★家は広いですけど、他に家族がいますよ?

珍先生:分かっています。それでもかまいません。泊まらせてください。

と、言っている間に、ここにキングコングが出現したのであった!そして、司会者をさらい、珍先生は、助けにそこらの車を盗み、救出へと向かうのであった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿