トレード備忘録 & MT4/MT5インディケータ及びEAの開発

日々のトレード備忘録及びMT4/MT5に関する事項

iCustom()関数のラインチェック

2016-02-03 13:58:44 | 投資
MT4に標準搭載されているIndicatorを利用してEAを作成する場合には、iMAやiBands等でラインの詳細は取得できるが、カスタム・インディケータの多くについてはiCustom()関数の書式やパラメータは直ちには判明しない。

本日Dr.EAのブログを読んでいたところ、カスタムインジケータの値を出力するEAとしてCustomChecker_EAが紹介されていた。大変重宝するEAなのでダウンロードさせていただいた。LineChecker.mq4として保存。
因みに、VQのiCustom()関数の書式は:
iCustom(NULL, TimeFrame, "VQ", Crash, 0, Length, Method, Smoothing, Filter, 6, SignShift )
売り買いサインはライン6で求められる。 買いは 1、売りは -1となっている。

該当ページは:http://www.dr-ea.com/meta-blog/metatrader-ea/customchecker-ea.html
http://www.dr-ea.com/meta-blog/ea-sakusei/vqea.html