トレード備忘録 & MT4/MT5インディケータ及びEAの開発

日々のトレード備忘録及びMT4/MT5に関する事項

MT4/MT5のバイブル的教科書

2018-01-30 12:02:09 | 投資

 先日、以前に紹介したMT4/MT5共通ライブラリがLibEAmqh(180128版)として更改された。171202版が既に完成版として機能していたから、今回の更改はマイナー・チューンアップといえるものだ。 

 メタトレ利用者にとってうれしいことは、このライブラリは互換性がなく越えがたいとされていたMT4(MQL4)とMT5(MQL5)とに事実上互換性を持たせてくれたといってもよい優れものである。しかも、その名の通りこのライブラリでプログラムすれば、MT4でもMT5でも作動するEAが作成できる。コンピュータ言語に疎いトレーダーにとっては魔法のようなツールであるとともに「メタトレーダー4入門」や「メタトレーダー4実践プログラミング」と同様バイブル的存在となることは疑いない。もし、英訳されれば、海外のメタトレトレーダーにとっても福音となることであろう。再び、開発者豊嶋教授には敬意を表する次第である。 

 ただし、この完成版を理解するには、その前提として電子本「新MT4実践プログラミング」(Kindle版500円)を用意することが必要である。この電子本はbuild600以降大きく変わった現行MT4(新MT4)の教本として出版された。新MT4では多くの関数群がMT5仕様となったことから、この新MT4に対応したものであった。その際、将来のMT5への統合化を想定して、全ての関数や仕様をMT5と共通化できるライブラリを事実上開発されていたのである。 

 その後、昨年9月β版共通ライブラリとして発表されて以降、11月、12月とアップグレードされ、今回の更改に至った。経緯は豊嶋教授のブログで詳説されているとともに、件のライブラリも無料でダウンロードできるようになっている。今回の更改で、ほぼ完成されたといってよいので、ぜひ「メタトレ入門」や「メタトレ実践」のように紙本で出版していただきたいと願うばかりである。電子本では、座右の書としては不十分であるとともに、ベッドで読めないのが難点。

豊嶋教授ブログ

http://forex.toyolab.com/