アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】鹿島×町田

2024年12月12日 | サッカー観戦
前節のセレッソ戦が今季のベストゲームと書きましたが、このゲームではそれを超えて来ました。
弱点を突いてチャンスをものにする、鹿島らしいゲーム運びでした。

3得点とも町田の高いラインの背後を狙って、形を作りました。
3得点とも得点した選手たちが、シュートまでイメージしてボールを運んでいるのが伝わって来ました。
もちろん相手にもよりますが、前線に無理に起点を作ろうとせず、裏のスペースを意識していました。
なぜ、これまでこれが出来なかったのか、不思議になってしまうくらいのプレー振りでした。

もう時間が経ってしまったので、来季に向けた動きについて。
結局、大岩はオリンピック代表の監督になるようですね。
羽田コーチもその大岩の下で働くようですから、鹿島が羽田を招へいした時点では、来季の監督は大岩が本線だったのではないでしょうか。
佐藤GKコーチも、オリンピック代表のスタッフに入るようです。

そして、今日、鬼木の監督就任と、中後をコーチに戻す人事が発表されました。
やはり、人事というのは難しいですね。
今回は、JFAとの駆け引きもあり、余計に難しかったのではないでしょうか。

鬼木が川崎の監督になってから、鹿島は川崎に勝てなくなりました。
良く相手を研究した上で、自分たちの良さを引き出すのがうまい監督ですよね。
鹿島の選手たちがすっかり出来なくなってしまった止めて蹴るところから、叩き込んでもらいましょう。
やってみなければ分かりませんが、手腕に期待せずにはいられません。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アントニオ】セレッソ×鹿島

2024年12月01日 | サッカー観戦
濃野を欠いて以降で、ベストゲームだったと思います。
これまでは、攻撃は安西の左サイドからの一辺倒でした。
このゲームでは、三竿の攻撃参加が増え、右サイドからの攻撃が活性化していました。

これにはセレッソは、面食らったのではないでしょうか。
1得点目は三竿が押し込んで作った裏のスペースを知念が使って、シュートまで持ち込みました。
これだけやれるようになる三竿は、さすがですね。

知念と柴崎のバランスも、良くなりました。
お互いの長所を、引き出せるようになりました。

柴崎のコンディションも、かなり上がっているのでしょう。
2得点目の鈴木へのクロスは、秀逸でした。
以前、鹿島でプレーしていた頃には、あれくらい精度のパスをバンバン出せていたはずです。

柴崎だけではなく、全体のパスの精度が上がって、クサビのパスを落としたボールを受ける3人目の動きが良くなりました。
守備のスイッチも入るようになり、連動して守れるようになりました。

終盤に、多くの選手たちの足がつっていたように、このサッカーは暑い時期には出来ません。
出来ませんが、これが出来るようになったのは、必ず来季につながるはずです。

集中して守って、少ないチャンスを決める鹿島らしい地味なサッカーでした。
冒頭に濃野を欠いて以降と書きましたが、鹿島らしさという観点では今季のベストゲームだったと思います。
これなら、来季に向けて立て直せそうですね。
お疲れ様でした。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アントニオ】京都×鹿島

2024年11月19日 | サッカー観戦
鈴木がいなくてもやれることは分かりましたが、スコアレスドローではどうにもなりません。
得点出来なければ、勝ちはありませんね…。

どちらもGKが当たっているように見えましたが、正直、それほど厳しいシュートはなかったと思います。
お互いに、GKにパスをするようなシュートが多かったです。
スコアレスドローは、妥当な結果でしょう。

中後は、右SBの三竿には攻撃を期待せず、安西のサイドで勝負させることに決めたようです。
でも、それでは相手も守り易いですよね。

鹿島の攻撃は、両SBが攻撃を仕掛けられることで成り立っています。
そのバランスが崩れてしまっていますし、濃野の離脱がホントに痛いです。

そして、結局、サイドからの仕掛けは安西と濃野の個の力に頼り切っていたことも確認出来ました。
かと言って中から崩せる訳でもなく、攻撃の形が見えません。
監督がコロコロと代わったことで、土台が築けていないのでしょうね。

浦和を始めとして色々なクラブが残留争いに巻き込まれていることを考えると、今季は残留が決まっているだけでも良しとしなければなりません。
ただ、今のJリーグの力関係を考えると、このオフに立て直しが出来なければ、あっと言う間に降格しても不思議はありませんよ。

ここのところの監督交代劇を見ると、フロントと現場の連係がうまく行っていないことは間違いないでしょう。
ここは、中田GMの仕事に期待するしかありません。
中田GMの腕の見せ所ですね。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アントニオ】鹿島×名古屋

2024年11月11日 | サッカー観戦
鈴木の退場が、痛かったですね…。
とは言え、鈴木がいなくても、良いサッカーが出来ることも確認出来ました。

良いサッカーは良いサッカーですが、得点出来なければ勝ちはありません。
シュートは鹿島が7、名古屋が6でした。
この数字では、0-0でも無理はありません。

チャンスが作れたのは、高い位置で個人技で相手をはがしたシーンが多かったです。
そうではなくて、連係で崩したいところです。
なぜ、それが出来なくなってしまったのでしょうか…。

パスが何本かつながるに連れて、どんどん視野がせまくなって行ってしまうように感じます。
相手が予想していないようなプレーが出来ていませんから、先を読み易く、シュートコースも消しやすいのではないでしょうか。
本来であれば、相手の視野を狭くしたところで、大きく展開しなければダメですよね。

相手が引いて来たゲームですから、特に濃野がいなかったことが痛かったです。
右サイドからは、ほとんど攻撃を作れませんでした。
いなくなってみると、重要なピースだったことが改めて分かりますね。

最後に、鈴木について。
あのシーンまで椎橋はファールを繰り返していましたが、最後にオーバーアクションで倒れられて退場に追い込まれました。
椎橋の完勝ですね。
強かった頃の鹿島はこの逆が出来て、相手を退場に追い込んでいました。
この事実を、謙虚に受け止めて欲しいです。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アントニオ】川崎×鹿島

2024年11月02日 | サッカー観戦
連動した守備が、うまく機能していましたね。
高い位置でボールを奪えるので、攻撃面でも前への推進力が出ました。
やはり、鹿島の基本は守備ということでしょうか。

中後は川崎の左サイドの攻撃をおさえるために、右SBに三竿を入れました。
三竿の守備力に期待してのことでしょうが、本職ではないのでポジションが悪かったです。
切り替えも遅く、何度もやられかけました。

押し込まれ続けて、このままではまずいと思ったところで津久井を入れて、守備時は5バックの形にしました。
中後のこの決断で、勝負が決まったと思います。

その上、津久井の守備が素晴らしかったですね。
スピードがありますし、粘り強い守備をしてくれました。
これなら、右SBに三竿を使う必要はなさそうです。

川崎のシュートが決まらなかったのは、ラッキーでした。
勝てる時はこんなものですよね。

失点シーンですが、あの時間帯、あの位置でファールをしてはダメです。
ミロサヴリェヴィッチは、出場時間が短く、Jリーグのスピードに対応出来ていないのでしょう。

さて、監督人事ですが、どうやら大岩はオリンピック代表監督に就くようです。
中後が、そのまま監督を続ける目も出て来たのでしょうか。
大岩でなければ、本命は鬼木だと思いますけれど…。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする