やはり、岩政は先発を戻して来ましたね。
DAZNの中継の後のインタビューでは、そのことには触れていませんでしたが、Jリーグの公式サイトにコメントが掲載されていました。
仲間と垣田は先発を外していたのではなく、ここ2ゲームは後半に入れて勝負をするためだったとコメントしています。
そんなことは分かっていますし、それがうまく行かなかったから戻したということですね。
9月以降、J1リーグ戦では数的不利になったセレッソ戦を守り切って勝っただけで、横浜、神戸に完敗、湘南、福岡、浦和に引き分けという結果です。
シーズンの終盤にかけて、この成績は来季に響きますよ。
DAZNの中継のインタビューで岩政は、来年もあるので浦和に関することはコメントしないと回答していました。
来年まで浦和が同じサッカーをする訳がありませんし、言い訳にもなりませんね…。
ゲーム自体は、早川と西川の見せ場があるゲームでした。
お互い、守備をかためて戦うチーム同士のゲームで、内容もその通りになりました。
こういうゲームはセットプレーが決め手になりますが、樋口の直接FKが入っていれば勝てていたでしょう。
あれが入らないのが、今季の鹿島の流れを象徴していると感じます。
終わってみてから考えると、浦和戦と神戸戦の先発が入れ替わっていたら、どうだったのでしょう。
岩政は、相手によってやり方を変えているのでしょうが、逆な気がしませんか!?
にほんブログ村
にほんブログ村
DAZNの中継の後のインタビューでは、そのことには触れていませんでしたが、Jリーグの公式サイトにコメントが掲載されていました。
仲間と垣田は先発を外していたのではなく、ここ2ゲームは後半に入れて勝負をするためだったとコメントしています。
そんなことは分かっていますし、それがうまく行かなかったから戻したということですね。
9月以降、J1リーグ戦では数的不利になったセレッソ戦を守り切って勝っただけで、横浜、神戸に完敗、湘南、福岡、浦和に引き分けという結果です。
シーズンの終盤にかけて、この成績は来季に響きますよ。
DAZNの中継のインタビューで岩政は、来年もあるので浦和に関することはコメントしないと回答していました。
来年まで浦和が同じサッカーをする訳がありませんし、言い訳にもなりませんね…。
ゲーム自体は、早川と西川の見せ場があるゲームでした。
お互い、守備をかためて戦うチーム同士のゲームで、内容もその通りになりました。
こういうゲームはセットプレーが決め手になりますが、樋口の直接FKが入っていれば勝てていたでしょう。
あれが入らないのが、今季の鹿島の流れを象徴していると感じます。
終わってみてから考えると、浦和戦と神戸戦の先発が入れ替わっていたら、どうだったのでしょう。
岩政は、相手によってやり方を変えているのでしょうが、逆な気がしませんか!?
にほんブログ村
にほんブログ村