今日はホームだけどスカパーで観戦。
スタジアム、寒そうだったなぁ。観客数もいつもより3000人くらい少なかったんじゃないかしら。
試合は1対0で鹿島の勝利。
開始1分の岩政のゴールで決まりました。
・本山とパク・チュホって髪型のせいか、テレビで見ているとどっちがどっちか一瞬分からないよね?
・ヴィッセル神戸のカイオ・ジュニオールとオリヴェイラって似ているよね(笑)。カイオ・ジュニオールがあと15年くらい経ったら、オリヴェイラそっくりになるんじゃない!?
・宮本って前から大した選手じゃないと思っていたけど、やっぱり大した選手じゃないよ。大迫にあっさりやられているじゃん。
・大迫くんは身体を入れ替えるのが上手。そんなにすごい技を持っているようには思えないんだけど、あっさり抜いてくるもん。
・興梠くんは宮本に抑えられているね。ということは大迫>宮本>興梠の順番ってことだね。
・神戸のマルセウって全然大した選手じゃないよね。Jリーグのチームにフィットしないブラジル人選手の典型って感じだよ。Jリーグでは、ああやって、ただゴール前で待っているだけじゃダメなんだよね。
・(新井場との交替の時にアナウンサーが「内田の動きがそんなに落ちたとは思えませんでしたが」と言った時に)いやいや、篤人くんは相当疲れていたよ!篤人くんがソックスを直している時は疲れている時なんだよ。
・終盤で岩政が叫んでたのは、お前らおれの1000点目にけちつけんじゃねぇぞ、ちゃんとやれー、に違いない。
・野沢は、相変わらず、いいのか悪いのか分からない。
・オリヴェイラの選手交替はわかりやすい。今日も、完璧に予想できた。
(感想番外編)
鹿島の公式サイトをチェックしていたらオリヴェイラ監督が今季からスーツを着ていた理由が分かりました。
NEWYORKERがオフィシャルウェアサプライヤーになったからなのね。なるほど。
オリヴェイラ、やっぱりイイ人だなぁ。
にほんブログ村
にほんブログ村
スタジアム、寒そうだったなぁ。観客数もいつもより3000人くらい少なかったんじゃないかしら。
試合は1対0で鹿島の勝利。
開始1分の岩政のゴールで決まりました。
・本山とパク・チュホって髪型のせいか、テレビで見ているとどっちがどっちか一瞬分からないよね?
・ヴィッセル神戸のカイオ・ジュニオールとオリヴェイラって似ているよね(笑)。カイオ・ジュニオールがあと15年くらい経ったら、オリヴェイラそっくりになるんじゃない!?
・宮本って前から大した選手じゃないと思っていたけど、やっぱり大した選手じゃないよ。大迫にあっさりやられているじゃん。
・大迫くんは身体を入れ替えるのが上手。そんなにすごい技を持っているようには思えないんだけど、あっさり抜いてくるもん。
・興梠くんは宮本に抑えられているね。ということは大迫>宮本>興梠の順番ってことだね。
・神戸のマルセウって全然大した選手じゃないよね。Jリーグのチームにフィットしないブラジル人選手の典型って感じだよ。Jリーグでは、ああやって、ただゴール前で待っているだけじゃダメなんだよね。
・(新井場との交替の時にアナウンサーが「内田の動きがそんなに落ちたとは思えませんでしたが」と言った時に)いやいや、篤人くんは相当疲れていたよ!篤人くんがソックスを直している時は疲れている時なんだよ。
・終盤で岩政が叫んでたのは、お前らおれの1000点目にけちつけんじゃねぇぞ、ちゃんとやれー、に違いない。
・野沢は、相変わらず、いいのか悪いのか分からない。
・オリヴェイラの選手交替はわかりやすい。今日も、完璧に予想できた。
(感想番外編)
鹿島の公式サイトをチェックしていたらオリヴェイラ監督が今季からスーツを着ていた理由が分かりました。
NEWYORKERがオフィシャルウェアサプライヤーになったからなのね。なるほど。
オリヴェイラ、やっぱりイイ人だなぁ。

