あおば歯科通信

大阪市淀川区西中島 あおば歯科医院のブログ
aoba.gr.jp

歯の間の虫歯

2017年08月04日 | 歯の話
虫歯に成りやすい場所って知っていますか。

歯と歯の間、歯と歯茎の境目と歯の噛み合わせの溝です。

口の中に詰め物があれば上記の場所に詰め物がある事が多いです。

歯は透明性があるので黒くなっている虫歯ならよく見ると発見できると思います。





どこが虫歯かわかるでしょうか。




6歳臼歯の歯の間の虫歯です。患者さんに自覚症状はありませんでした。

虫歯を除去したところです。この後、樹脂を詰めました。
虫歯も大きくなると樹脂を詰めるが出来ないこともあります。
他にも様子見の小さな虫歯もありますが、患者さんに説明の上で様子を見ることもあります。


痛くなってから歯医者に行くと、神経の治療をして被せなければならないこともあります。
治療の時期を遅らせない為にも、最善の策は定期的な歯科検診を受けることでしょうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デンタルショー | トップ | 落とし物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歯の話」カテゴリの最新記事