劇団あおきりみかん

けいこば日記

稽古始め

2010年12月15日 | Weblog
松井です。
昨日からAAFのお稽古始まりました。
今回の座組にはあおきりみかんのメンバーは松井だけ、ちゅうか他の方々
とは全て今回が初のお仕事です。
お稽古場はやっぱし緊張しますね。

年明け1月まであっという間なんかなあ。

会う人会う人に、「おめでとうございます」と言われます。鹿目の個人賞
なのでどう答えるか迷います。
しかしオイスターズの平塚さんも同時受賞だったので、河村さんにあった
途端「おめでとうございます」と言ってしまいました(笑)外から見たら
劇団のメンバーってそういうものに見えますね。
でもまあ自分が何かしたわけでもないし、何ができるのか、何をするべき
か、きちんと一つづつ考えて実行したいなあと。何もやり遂げてないし、
何にも満足していない。

一日一日の稽古で、キチンと学びたいです。自分も、人からも。
戯曲はたくさんの人の手を通してしか、お芝居にならないから、楽しさが
あるね。

オトコ泣き

2010年12月13日 | Weblog
由紀さん、新人戯曲賞最優秀賞受賞おめでとうございます。

写真は、受賞式で挨拶をされている由紀さん。お隣は、ダブル受賞のお相手、オイスターズ平塚さんです。

私、菊地理恵も公開審査会に同行させていただいたのですが、受賞が決まった瞬間、由紀さんの目から熱くこみ上げるものがあり、稽古中の男前な由紀さんしか見たことのない新人菊地理恵としては、この瞬間に同席できたこと、本当に嬉しく思います。

さてさて、公開審査会の内容ですが、
審査員のお一人である、渡辺えりさんが「これだけスピード感のある戯曲には、相当な役者の身体性が必要になると思う。舞台にしたときにどんな演出になったのか、観たくてたまらない」というようなことを興奮ぎみにおっしゃっていました☆彡

そうなんです!あおきりの芝居は「疾走型喜劇」なんです。

ってなわけで、昨日無事「オンナの平和」東京公演の千秋楽を迎えることができました☆
今回の疾走っぷりはいかがだったでしょうか?

ご来場いただきました皆様、どうもありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

やったぜ!最優秀賞!!

2010年12月13日 | Weblog
松井です!

オンナの平和の片付け中に、嬉しい電話が!!!!!!
鹿目が、ここまでがユートピアの脚本で、「日本劇作家協会、新人戯曲
賞 最優秀賞」をいただきました!!!!

片付け終わったあとに、高円寺までタクシーでGO!!!
審査員の方々ともお話させてもらいました。マキノノゾミさんはえらい素
敵でした。熱かった!!

ここまでがユートピア、やったのもうすごい前だけどやっぱし嬉しいで
す!!!!

お布団係 by成田

2010年12月13日 | Weblog
とみィがみんなのお布団金を徴収中。
今回は新人さんも入ったので、大部屋宿泊組はかなりの人口密度だったみたい。布団もその分たくさーんです。
さすがに枕投げはしない大人なあおきりみかん。でもコッソリ寝顔に落書きされた人が何人かいるのを私は知っています…フフフ。

土曜日!!

2010年12月12日 | Weblog
松井です。昨日はアフタートーク!!

長谷川達也さんとEBATOさんに来ていただきました!!!
お二人ともすごく素敵なかたで、アットいうまのアフタートークでした。
そのあとは、軽く中日打ち上げ。
お2人が出演するダンス向上委員会が1月28日です、行
きたい!!!でも松井は名古屋で公演中でした…お2人のお話きい
て、よりダンス、見たくなりました!!!やっぱし最前線で活躍してる人
の言葉は深みがあります。やるぜ!日曜日!

東京ランチ by成田

2010年12月12日 | Weblog
純子とランチに行きました。
前回公演に目をつけたおしゃれなベーカリーカフェに行ったら、昼前なのにもう満席。「予約は?」と聞かれても当然してませーん。
諦めて、これまた前回見つけた割烹風の素敵な和食屋に行ったら、「本日ランチ休み」の張り紙。はあ~フラれまくりです。
もと来た道を引き返し、目に止まったカフェバーに入りました。
ここはパスタランチのみでしたが、サラダは量が多いし、具のベーコンは厚切りでおいしくて、二人で「当たりだねー」と満足。
夕飯は近所の立ち食い飲み屋で黒おでんをテイクアウトしたりと、なんだかんだで食を満喫しております。

え、仕事?ちゃーんと働いておりますよ。見えないところでセコセコと…。

コーヒーください

2010年12月11日 | Weblog
松井です。

昨日初日あけました!!
昨日は名古屋でお世話になった、酒井先生と藤元英樹さんに会えて嬉し
かったです。

今日も朝からコーヒーです。今日も落ち着いて、ひとつひとつやることを
やろう。がむばります!!

本日初日

2010年12月10日 | Weblog
おはようございます、ミッチーです(⌒~⌒)


ついに東京公演初日がやってきました


ドキドキもんです


初めての方は、入口が三ヵ所ありますので間違えないように気をつけてくださいね


写真を目印にまっすぐ進み、ドアを開けその先のエレベーターで5Fにお上がりください


1Fに誘導スタッフもいますのでご安心ください


皆さんのご来場を首をなが~くして待っております(o^∀^o)

田舎者丸出し。

2010年12月09日 | Weblog
二日連続、松野です。
今日はまた違う友人のお家にお泊まりです。
東京は線が多すぎてわけがわかりません。
切符、今日はちゃんと自分で買えました。
でも朝は、遅刻ギリギリすぎて慌てて切符をかったら
400円で行けるのを、810も払いました。
もう、東京わけがわかりません。

しかし残念ながらちゃんと切符は変えましたが、友人に買ってきたお土産を忘れるし、
電車を乗り間違えました。
…………………………東京怖い。
電車難しい。


ちゃんと着けるかな。

アフタートークはEBATOさん長谷川達也さん

2010年12月09日 | Weblog
こんにちは!劇団あおきりみかん制作部です。

東京公演、今週末ですが!

12月11日(土) 19:00の回

は終演後スペシャルトークがございます!!

トークのゲストに
EBATOさん(電撃チョモランマ隊)
長谷川達也さん(DANCE COMPANY DAZZLE)
をお迎えしてのスペシャルトークです!!

こちらの回まだ若干残席ございます!
是非ご来場くださいませ!!!



★EBATOさん

電撃チョモランマ隊のメンバー。サザンオールスターズをはじめ、ケツメイシ、藤木直人などのビデオクリップやライブの振付を手がける。CMではサントリー「プロテインウォーター」 、明治「キシリッシュ」など話題のCMのダンスを数多く振付。エンターテイメントに意識を向けたライブやステージの演出には高い評価を得ている。ダンスと笑いを融合させたダンスコントなどにも挑戦。

東京難しい

2010年12月08日 | Weblog
こんばんわー。松野です。
東京2日目の夜です。
仕込みやりまくりました。
いやはや大変だ。
松野あんま役に立ってないけどね!(だめじゃん)


今日は友人のお家にお泊まりのためにでんしゃに乗ります。
わけがわかりません。
みちこさんが切符を買ってくれました。
(どうやって買えばいいかまったくわからない私のかわりに買ってくれたの。)
迷子です、乗ってる電車があってるかわからないよ!って
メールを打てば、馬鹿。ってメールが来たよ。
初めてのお使いの気分だよ。

はたして無事に着けるのか。
さらにはたして無事に明日グリーンに帰れるのか。
ドキドキです。

松井玲奈さん出演の「即興劇」再放送決定しました!

2010年12月08日 | Weblog
劇団あおきりみかん制作部より再放送のお知らせです。


鹿目由紀が脚本を書いた、NHK中学生日記『即興劇(エチュード)』の再放送が決定いたしました。
SKE48の松井玲奈さんがゲストで出演した先輩シリーズの再放送です。


中学生日記・年末セレクション
『即興劇(エチュード)』
12月23日(木・祝)放送



また金曜日からは「オンナの平和」の東京公演が始まります。
こちらも是非ご覧くださいませ。

******************************

劇団あおきりみかん「オンナの平和」
会場 池袋シアターグリーンBOX in BOX THEATER(池袋駅)
日時  12月10日(金) 19:30~
12月11日(土) 14:00~ / 19:00~
12月12日(日) 13:00~ / 17:00~


女は激怒した。
何故、男は不毛な戦いを繰り広げるのか。
何故、男は見栄を張るのか。
何故、男は私に見向きもしないのか。
何故、男は男なのか。
何故、私は女なのか。
何故の嵐が解消されなきゃ、
腹の怒りはおさまらぬ。
かくして女は走り出した。
永久不滅の『女の平和』を求めて。
そう、いつの時代も変わらない。
ギリシャも源氏も大奥も、なんのその。
男に執着する女が繰り広げる、
しつこくねちっこい疾走喜劇。

平和を探して今日もまた、女はひとり、走り続ける。

詳細:http://www.aokirimikan.net (劇団HP)