劇団あおきりみかん

けいこば日記

【チャレンジ部】カズ祥のチャレンジ!!その2

2021年05月15日 | Weblog
どうもカズ祥です!!




前回に引き続き、今回のチャレンジ部…


カズ祥がチャレンジするのはこれです!!




何だこれ?ってお思いの方もいると思いますが…
実はこれ、「髪の毛のメッシュを手軽に作れる代物」なんです!





さっそくやっていきましょう!!


このような状態から



これを




被って



穴から鉤づめを使って髪の毛を抜いていきます



抜いた部分だけ脱色や染色できるので簡単にメッシュが作れるという代物です!



髪の毛を染めたり、切ったり、パーマ掛けたりとセルフでやってきましたが…
人生初メッシュをセルフでチャレンジできました!!
派手過ぎずいい感じになったと思います



これからも配信やらいろんなことをチャレンジだけでなく続けていけたらと思ってます!





次回は五月の部活動でお会いしましょう!!ではまた!!

【チャレンジ部】大屋愉快のチャレンジ!!

2021年05月10日 | Weblog
4月!!
新しい春がきた♪
今月の部活動は【チャレンジ部】!!




私がチャレンジするのは…こちら!


「乗馬ライセンス4級への昇級に挑む」




10年ほど前、短期間で5級ライセンスを取得したっきり、ちっとも馬に乗ってなかったのですが、せっかくなのでこの春から乗馬を再開してみました。
いま持ってる5級ライセンスだと、パカラッパカラッと走る「駈歩(かけあし)」が出来ないので、ひとつ上の「4級」取得を目指したいと思います。

頑張るぞー!!!


ちなみに、各級の試験内容はこんなカンジ↓







5級で、ゆっくり歩く「常歩(なみあし)」、スピードが上がる「軽速歩(けいはやあし)」はクリアしてるので

「速歩(はやあし)/正反動」と「駈歩(かけあし)」を練習します。

愛知県森林公園の乗馬施設でひたすらレッスン!








穏やかな春、緑したたる森の中。
さわやかな風を感じながら優雅に乗馬……できたらいいのですが、なにせ練習中の身。汗だくです。
乗馬って、結構な全身運動なんですよね。馬から降りると足がガクガクします。

でも、めっちゃ楽しい!!!







レッスンの終わりに、レツくんと記念写真を撮ってもらいました。
馬の性格もいろいろで、レツくんはちょっと臆病なんですって。
いままで乗った馬たち、みんな「臆病なんです」って紹介されるので、基本臆病?
馬は繊細な生き物なんですね。身体大きいのに。




もう少しレッスンを重ねたら「4級受験」できそうです。
ということで、「チャレンジ部」、昇級するまで継続していきたいと思います♪

【チャレンジ部】カズ祥のチャレンジ!!

2021年05月01日 | Weblog
どうもカズ祥です!!




カズ祥のチャレンジは何にしようかと考えた結果…










色々チャレンジすることにしました

チャレンジって聞くと身構えちゃうのですが、小さなことでもチャレンジをしてみることが大切なんじゃないかなと思いまして・・・。
最初の写真もチャレンジなんですよー





ニット帽にチャレンジ!
僕、ニット帽ってかぶったことなかったんですよね。
なのでニット帽にチャレンジしてみました










ゲーム実況にチャレンジ!
これはずっとやってみたかったことなのですが、なかなか準備が大変でこの時期にまでなってしまいました。
こちらのリンクからyoutubeチャンネルに行けますので温かく見守ってください
【https://www.youtube.com/channel/UCQ87sD5p2Rp5ovUsCpNKNIg/featured】










〇〇にチャレンジ!
これはまだお楽しみな企画なのでこうご期待!!