劇団あおきりみかん

けいこば日記

晴れてるね

2011年03月28日 | Weblog
松井です。

すごい晴れてて、ポカポカしてきてますね。
もうすぐ気分屋もオーディションが始まります。
どんな台本なんだろう、めっちゃ楽しみです。

最近は年度末で、いろいろあって大忙しだけど、早く稽古はいって仕事しまくりたい!
働いて働いて、良い芝居つくりたいな!今日も朝から大忙し!夜の基礎稽古に間に合いたいわ~!台本読みながらポカポカしてて寝落ちしそうです。

あおきり飲み会です!

2011年03月27日 | Weblog
あおきりみかん、飲んでます!!
こんなに人が集まるのは久し振りですね。

山内くんがはしゃぎすぎて鼻血を出しました。
エロスですね。

皆様、客出し中山内に近づかないよう、お気をつけください。

季節はかわるね

2011年03月27日 | Weblog
松井です。

今日は良い天気、多分梅だと思うんやけど花がキレイ。
自信もって名前が言える花は、タンポポとヒマワリとバラとチューリップとアサガオくらいですけれど、お花はすきです。

仕事、がんばるぞ!
今日もフルパワーだぜ!

フランス

2011年03月24日 | Weblog
松井です。

もうすこしすると、ついにあおきりみかん新作、気分屋の稽古がはじまります。

ああ、はやく稽古したいわ!
今年は三ヶ月で三本舞台のペースやったけど、次回は2月稽古できそうで楽しみです!

海外旅行もいきたいけれど、舞台があれば大丈夫。

おたすけリボン・アンコール放送!今週土曜日!!

2011年03月24日 | Weblog
劇団あおきりみかん制作部よりお知らせです。

鹿目由紀脚本・中学生日記「おたすけリボン」が好評につきアンコール放送いたします。
今週土曜日、是非お見逃しなく!!



3月26日(土)  午後7:15~7:45 NHK教育テレビ
「おたすけリボン」


東桜中入学式の朝。
加藤里奈(かとう・りな)が、真新しい制服の箱を開けると、 不思議な光を放つピンクのリボンが入っていた。

入学式-
里奈は小学校時代からの親友・小島月代(こじま・つきよ)と同じクラスになれた。
順風満帆な中学生活をスタートできた!…かと思いきや、 大好きな月代の周りには次々と友達が増えていく。
「このままでは一人ぼっちになっちゃう…」
不安を抱いた里奈が、「もう一度やり直したい!」と願い、ピンクのリボンをつけた瞬間…。

タイムスリップした里奈が巻き起こす珍騒動。
里奈は楽しい中学生活をスタートできるのか…?

<平成21年4月11日に放送されたものです>

【出演】 加藤里奈 小島月代 大井美奈 浜丘麻矢 ほか
【脚本】 鹿目由紀
【音楽】 後藤冬樹
【演出】 角 学




今日は…

2011年03月14日 | Weblog
お久しぶりです!
甘党男子のカズ祥です♪

今日は…ハッピーホワイトデー(*^o^*)
というコトでアップルパイを作りました!
早めに稽古場に来たあおきりみかん女性陣にだけお裾分けしてきます。(笑)
喜んでもらえるのだろうか?

う!な!ぎ!

2011年03月10日 | Weblog
松井です。

うなぎ食べてるよ!
めっちゃ美味しい!!!
三重の松浦さんオススメのウナギ屋さん、満腹です!!

ひさびさのオフは気分爽快でございますね。ナルト風に言うなら、気分爽快だってばよ!

遠いところに来ています

2011年03月08日 | Weblog
こんばんは、愉快です。
久々に劇団ブログに書き込みます。

あおきりのみんな、無事に下北沢から帰って来たみたいですね。
お疲れ様でした。

今回はちょっと旅に出ていて、役者として参加出来なかったのがくやしいですが、帰ったらバリバリ頑張ります。
帰るのは2週間後です。
いまのうちから筋トレしとこ。

愉快ブログに近況を載せています。
ぜひそちらもご覧ください!
腹ペコ放浪ブログになってます。

キリンに会いました。

2011年03月08日 | Weblog
松野です。
山に来ています。
山を上りました。
耳が痛いです。

キリンサンに会いました。
キリンサンはとても大きかったです。
キリンサンが好きです。
でもぞうさんはもっともっと好きです。
だけど一番かわいかったのは豹でした(*´д`*)

みかんごはん

2011年03月08日 | Weblog
松井です。

みかんごはん、炊いてみました。

こないだ愛媛のロケで話題にでた、愛媛では給食にもでるらしいみかんごはん。


昨日の献立は

みかんごはん
サンマのやいたの
小魚のひもの
納豆
冷奴
小松菜のおひたし


ひさびさの料理は楽しかったです、ずっと外食だと、作ったのが美味しく感じるのですが…
みかんごはんは洋食のほうがあいそうだったな~、微妙なあまみも酸味も冷奴やらとは微妙でした(笑)

カレーとかハンバーグとかは合いそう、かな?

とにかく炊飯器を開けた瞬間に立ち込めるみかんの香りがインパクトあります。
他の地方からしたら味噌カツもこんなふうなんかなあ?

愛知:平塚さん

2011年03月06日 | Weblog
一夜明け、今日は平塚さんの組を観に行きます

12:00開演

みちこが集合時間に遅れて来ました

認めたくないものだな
若さゆえの過ちというものを
※シャア・アズナブルの声で聞き惚れて下さい