劇団あおきりみかん

けいこば日記

愛知県

2008年01月28日 | Weblog

松井です。
生まれも育ちも愛知県育ちです。
本日は県からおうちにお手紙が来ていたので愛知県特集ですね。
こないだなんかで愛知県のアンケートがありました、

「アナタは信長派?秀吉派?家康派?」

信長…人気でしたね。次点は家康、でも秀吉も結構せっていてなかなか三英傑は人気伯仲な感じでした。ちなみにやっぱり松井も信長派かなぁ…なんだかかっこいい気がします。余談ですが、こないだ志津と絵理とカジーとトジーと「古今東西戦国武将」をやりました…あんまり出てこないですね。いや意外と知らないもんだなぁ…と思いました。
話は戻って他にも喫茶店アンケートも、

「アナタはコメダ派?それともスタバ派?」
これはやっぱり愛知県民はコメダ派が多かったです、わりかし。
でも松井もどっちかといえば…これはドッチもですねぇ…コメダの方がわりかし行く気もするけれど…スタバもいくでよ~。
あおきりはコメダ派スタバ派入り乱れてますねぇ…しかし学生の頃やらなんやらコメダでバイトしてた人が結構あおきりにはいます、三人くらい?ということであおきりはコメダ派ですね。


と言うことで愛知県ラブな松井でした。最後は愛知県のお花ですよ!

唐衣きつつなれにしつましあればはるばるきぬる旅をしぞ思ふ

そいでは!

緊急速報!とみィが出演!

2008年01月28日 | Weblog

あ、どうも松井です。

とみィが本日中京テレビにチョコット出ます。
本人いわく「ホンとちょこっとやで~」との事でしたが、ご報告です。

本日28日月曜日は
16:41~19:00『中京テレビNewsリアルタイム』

のお風呂の緊急検証!って言うところのモニターで出ているそうです。
台詞はないけど撮影はお風呂に入りっぱなしで大変だったみたいです(笑)
長い番組の一部分ですがよろしければ是非!

急ですけれど、その時間よろしければ中京テレビでとみィ要チェックです♪

ギャル~閉じませんヨヲ~

2008年01月27日 | Weblog
どもども!タイヨヲですおひさしぶりです!少し前ですが1月25日も稽古でしたぁー。

シンさん(以前公演のお手伝いをしていただきました☆)が遊びに来てくださったのでパシャリとしましたよ。シンさんは素敵スマイルの持ち主です。


稽古は一歩一歩前進する作業だなぁとしみじみ実感。ヘコんだらその倍ハジけて行こうと思いましたよ。


風邪が流行ってますねー。インフルエンザ怖いですねー。強い子風邪の子元気な子で乗り切りましょう★★★

長谷歯科

2008年01月26日 | Weblog

ども、松井です。
写真はあれです、長谷歯科。
ホップストップバスストップの舞台の上にあった看板です。
ホップストップバスストップはあれですね、ホップステップとよく間違えられてます。

と言うことで、長谷丈二高校です。


校訓 金策・社長・経験

生徒数 男子327名 女子43名 計370名

データ 偏差値52
<出身者職業ベスト3> 車掌・海上保安官・自動車整備士
<主な留学先> キューバ・ケニア・チベット
進路 <昨年度>
大学進学率65.1% 就職率6.2%
大学241名(四年制227名 短期14名)
専修・各種学校106名
民間就職22名 公務員1名 家事・その他0名

校歌
精力自慢の教師陣 出遅れがちな人が好き 
死神より怖い世間の監視 もも裏の違和感消え去らぬ 
「最高記録」の精神で 硬い胸板手に入れろ 
なんの因果か 長谷丈二高校
あきらめきれない 長谷丈二高校 


ムムム、 もも裏の違和感消え去らぬ…長谷高校ですか。
留学しよう、チベットへ!

日曜日のレクイエムは

2008年01月25日 | Weblog
松井です!
今週末はアレです、鹿目が脚本のヒューマンアカデミーの生徒さんによる卒業公演。
今回の生徒さんには鹿目は教えてないそうで演出も違います、演出は松井の大先輩にあたる関戸さんです。

松井もこの公演にかんでいるので明日から劇場入りです、ドキドキ。
ということで腹ごしらえは豆と豚肉の煮込みです。

去年の進級公演にくらべて、演じるのに難しい台本だと思うのですがその分やりがいと上手くいった時の面白さは大きそうな台本です。
どんなかんじになってるんでしょう、楽しみです。

腹ごしらえ

2008年01月24日 | Weblog
松井です。
昨日一昨日と劇王チームの稽古の為、ギャルチームは稽古おやすみ。
まあおやすみとは言っても台本読んだり他にも色々やることはあるのですが。

さてさて今から稽古前の腹ごしらえ、台本読んで休み前より良くなりますように!

筋肉

2008年01月23日 | Weblog

最近はマッスルな番組も増えてきましたね、筋肉ブーム。
どうも松井です。
写真はSAVASです、松井の飲んでいるプロテインです。
しかしながら長年愛飲したSAVASから、ついにグリコに移行することにいたしました。どうも美味しいらしいのです。
なんとか筋肉をつけたい松井ですが、あんまり付いた気がしません。何でだろう…?あれかな、着やせするタイプ!と言うことで、あらたなグリコのプロテイン。実はSAVASのなくなる前から飲み始めてます、昨日から!

今後が楽しみな松井でした!ぽんかんではマッチョな松井でお目にかかれる…かも!

松井です!

2008年01月23日 | Weblog

こんばんは、松井です。
一作日は大阪から作家の松木さんが稽古場にご来場。いろいろとうかがったり、ご指摘いただいたりとためになりました!
そしてその後も打ち合わせやらなにやらで、深夜に帰宅…バタンと寝ちゃいますね。
そして昨日も、朝から大忙しでした朝からフル回転。夕方まで大忙しですが…自転車に乗りたい!と言うことでムリやり近所をサイクリング。寒かったですけれど1時間ちょっとで20キロくらいサイクリングしてきました。
うう~、ストレス解消!ということでスッキリサッパリ!やっぱり体動かすのはいいですね。

帰宅後、深夜に「サイクルスポーツ」のバックナンバーを読んでいると、どこかで観たことのある顔が…だれやろう?と思って見ると。自転車を買った「カミハギサイクル」の店長さんが写っていました。どうも巻頭の「こしらえばいく」のコーナーでは、店長さんと依頼者のこだわりバイクを紹介しているようです。
…すごいな…カミハギサイクル。なんだか左側しかフォークがない、カッコいい自転車でした。
松井の自転車もカスタム…したいですね。夢広がる松井でした。

Shindo

2008年01月21日 | Weblog
ども、松井です。
とるものも取りあえず、企画書を書きにカフェイン注入。

ここのお店はコーヒーもうまいし、オーガニックで体にも良さそうでオススメです。ランチも4種類もあるでよ!
でもカップの持ち手には指が入りません…たまにありますよね、なんでなんやろう?…お子様用?

松井です。

2008年01月20日 | Weblog
どうも~!松井です。
「ギャル~閉じません~ 昨日の発売日にはたくさんの方から予約をいただいてありがとうございます!
今回の目玉(?)のお名前缶バッジも、早速申し込みいただいたみたいでとても嬉しいです。

稽古は土日も劇王チームと平行で一歩づつ前進です。来週は作家の松木さんも大阪から稽古にいらしてくれるということで…緊張&ドキドキ&チャンス気分です!


いやはや気付けばあと一月半!いっちょやったるべし!

成田が激写!

2008年01月20日 | Weblog
本邦初公開!自転車に乗っている木村仁美!


愛車の名前は「ピンキー」よ、よろしくね♪


そこはかとなく哀愁漂う後ろ姿。


そして木村の自転車を借りて乗る鹿目!


さらに後ろ姿。銭形警部のようなガニマタっぷりに注目。嫁入り前のはずなんですが…(笑)。



劇団あおきりみかん制作部便り

2008年01月18日 | Weblog
ますます寒くなってきました今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか?

劇団あおきりみかん制作部より
「チケット発売」

「オリジナル缶バッジ付チケット発売!」
のお知らせです。



劇団あおきりみかんぽんかん劇場その四「ギャル~閉じません~
あす1月19日(土)10:00からチケット発売になります。
長らくお待たせいたしました、久々の「ぽんかん劇場+千種文化小劇場」の人気の組み合わせに是非ご期待ください。
また今回は「ギャルだ!祭りだ!スペシャルイベントだ!」
と銘打って、各公演違ったスペシャルイベントを行います。そちらの方HP内「次回公演」のページにて確認できますのでそちらもご注目ください。



その他の「ギャルだ!祭りだ!スペシャルイベントだ!」といたしまいては、
『今回限定!あなたのお名前入り缶バッジ付チケット』を発売いたします。(前売料金に+200円)
こちらも今回限定!2月11日までの受付になります。
この機会に是非、ゲットしてみてはいかがでしょうか?


さてさて今回盛りだくさんの「ギャル~閉じません~ 稽古も先日からはじまって、役者たちも真剣に稽古に取り組んでおります。
あおきりみかん初の外部脚本作品、是非お見逃しなく。

ドライブで

2008年01月18日 | Weblog

ども~、松井です。
本日深夜ドライブ中、松屋を発見。
その看板にはなんと「ドライブスルー」の文字が躍っています。
松屋も…ドライブスルー出来るんですね。なんだか以外でした。

松屋と言えば、まだあおきり旗揚げの頃の話です。
松井は当時高畑さん(今は東京で活躍中のデザイナーさんです)と一緒に巨大な絵を描いていました(10×6メートルくらいの、バカでかい!)、二人がかりで毎日ほぼ徹夜状態で書き続けること○週間。さてそろそろ終わりが見えてきた…あとは仕上げだ!
と言う時に絵の真ん中にペンキをぶちまけてしまった時に、絵を拭いた後…
「とりあえず、飯…あとはその後考えよう」
と言った後食べに行ったのが松屋でしたね。

松井の松屋のイメージはそれです。…なんだかですね(笑)

コロッケバーガー

2008年01月16日 | Weblog
が、うまいですぞ。松井です。

今日は劇王チームの稽古に行ってきました。山中は久々、手嶋もお久。
稽古場は和気あいあいとして元気いっぱいでした~、いやはやこれは大変そうやけど役者魂はくすぐられそう…松井もやってみたくなりましたね。特に手嶋の役…

稽古終了後はやっぱり山内がタイムキーパーをしっかりやってなかったというハプニングもあり、楽しみです今後が。


ここ最近とこまごまとやけに忙しい日々で色々忙殺やったですが、気合い入りましたわ。
明日は『ギャルの稽古!いっちょやったるぜい!