劇団あおきりみかん

けいこば日記

「その前に」サンタクロース部

2012年12月31日 | Weblog
クリスマスプレゼントの前に、


先日までアクテノンで開催された『あおきり展』にて行なった、


『松井真人のギタープレゼント』企画

松井真人が『ミュージカル 湖の白鳥』でギターを練習するために初めて買ったギターをお客様にプレゼント!
「新しくギターを買ったので、このギターはこれから始める人に使ってもらった方が喜ぶと思う」とのこと。



あおきり展で応募の名前を書いてくださったお客様、ありがとうございました。
さぁ、抽選します!
この方です!



このケースに入れてお届けしますね!




松井も使ったこの「初めてのアコースティックギター」教本もプレゼント☆
ぜひ、ギターを楽しんでくださいね♪

「遅くなりましたが」サンタクロース部

2012年12月31日 | Weblog
劇団あおきりみかん○○部。
12月は、

劇団あおきりみかんサンタクロース部!

去年もやったサンタクロース部第二弾。

劇団員達がサンタクロースになってひめみかん通信をご覧の皆様にプレゼント!

(プレゼントの応募は〆切ました。ご応募ありがとうございました!)


さて、どんなプレゼントが届くのか!?


「結果発表!」写真部

2012年12月30日 | Weblog
劇団あおきりみかん写真部。

結果発表!
グランプリは!?


フタヲカルリの作品。
「11」
わたしのいつも乗る場所。

テーマの11をいたるところにちりばめた作品で沢山の支持を得ました。





松井が独断で選んだ松井賞は?

鹿目由紀の作品。
「11」


「松野がかわいく見える」という松井の独断で松井賞受賞!



以上、劇団あおきりみかん写真部でした!

「審査中」写真部

2012年12月30日 | Weblog
劇団あおきりみかん写真部。
作品が出揃ったところで審査中。


「この作品は好きですね。CDのジャケットになりそう。11年目のバンドのジャケット。」



「ジャケットという意味では、この写真もジャケットになりそうですよ。」




「この写真はかなり良いです。フラミンゴを11とした感性が良い。
ただ、レースがダメ!
なぜ飾ったのかだけは聞きたい。
素材だけではダメだったのか?
加工してあることに腹立たしさを感じる。
自信が無いね、この人は。」


盛り上がる審査。
果たして結果は!?

「近藤絵理の作品」写真部

2012年12月27日 | Weblog
劇団あおきりみかん写真部。

最後は、
近藤絵理の作品。
テーマ『11』
11…11月…秋…食欲の秋。
ということで食べ物を貪り食うとみィ。
貪り食っているのに食べているものは野菜です。ヘルシー。



審査員達はだれの作品なのか知りません。

「え?どこが11なの?」

「11っていうか、とみィだね。」

「充血だね。」

「今、11時だね。」

「フタヲカルリの作品」写真部

2012年12月27日 | Weblog
劇団あおきりみかん写真部。

続いては、
フタヲカルリの作品。
テーマ『11』
私がいつも乗る場所



審査員は誰の作品か知りません。

「これ好き!」

「11番以外にも、11がいっぱい隠されているね。」

「足が写ってたら良かったのに」

「この感じ好き」

「カズ祥の作品」写真部

2012年12月26日 | Weblog
劇団あおきりみかん写真部。

続いては、

カズ祥の作品
テーマ『11』



『もう今年度の行事も残り少なくなりましたね。
『よく聞く』インダスバージョンとクリスマスとバレンタイン…
そんなこんなで久しぶりにスイーツ男子カズ祥が写真部のために頑張りました(*^o^*)
クッキー5つとショコラブラウニー6つ…合わせて11です!!(笑)』



「数えないと分からないのはねー数えるのがめんどくさい。」

「カズ祥に厳しいですね」

「でも食べてみたいな。美味しそう。」

「でも『美味しい』って言っただけなのに『絶賛』って言われるから絶対に言わない」

(鹿目はカズ祥の手作りお菓子を美味しいと言ったらブログに「由紀さんも絶賛」と書かれたことをいまだに嫌がっている)

「このキティちゃんが数えようによっては11だね。」

「鹿目由紀の作品」写真部

2012年12月26日 | Weblog
劇団あおきりみかん写真部。

鹿目由紀の作品。
テーマ『11』。

審査員達は誰の作品なのかしりません。





『ハンバーグが松野の前に、1つ。
おんなじハンバーグがカズ祥の前に、1つ。
1と1が寄り添って、11。
あら、もうちょっと寄りかかると、人という字になりますね。

ちなみに、ごはん大盛は分け合って食べるそうなので、真ん中に1つ。

ここまでがユートピア以来、「付き合ってる」を、ネタ的にねつ造されている2人。

あんたら…そんなことやってるからだよ。』



「このコメントは気が利いてますね。」

「ハンバーグ美味しそう。」

「え?そこ?」

「これ…幸せそうな写真だなぁ!単純に付き合ってそう!」

「でも2枚にする必要はあったでしょうか?1枚で良くない?」

「…まぁ付き合ってるね、この2人」

「そればっかりですね。」

「山内庸平の作品」写真部

2012年12月26日 | Weblog
劇団あおきりみかん『よく聞く』にご来場いただきありがとうございました!


劇団あおきりみかん写真部。
今日からまた続々更新していきます!


山内庸平の作品。
テーマ『11』



(審査員は誰の作品なのか聞かされていません。)

全員「………。(みんな山内の作品だと気づきました)」

「これ、どうなってるの?どうやって撮ってるの?」

「足の開きが足りない。もっと開いたら『11』なのに」

「俺は山内が好きだね」

「あ、言っちゃいました?」

「これ、日時計になってるって考え方はどう?で、日時計が11時っていう。」

『よく聞く』終了!

2012年12月24日 | Weblog
こんにちは、純子です。
劇団あおきりみかん其の弐十七『よく聞く』全公演終了致しました。
ご来場下さった皆様、ご協力下さった皆様、誠にありがとうございます。

私は今回役者ではありませんでしたが、お手伝いとして参加してました。
主に衣装ですが、名古屋小屋入り中に舞台セットのカーテンの加工をしたり、ケーキ作りのお手伝いをしたり、東京では受付にちょろっと入ったりとオールマイティーな感じでした。

今回頑張ったのは写真にもあるアンパンマンです!
これ絵理さんと木下とでは若干作りも変えて作っているんですよ(^▽^)v
皆様にも好評との事で製作者として嬉しく思います☆

池袋にて。

2012年12月18日 | Weblog
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
みちこです。
池袋シアターグリーンです。

ケータリングコーナーは、いつものように楽しげな雰囲気☆
みんなの憩いの場です。

今週末、皆さんにお会い出来るの楽しみにしてますよ!!
ご予約まだの方は是非お早めに!!

新宿にて

2012年12月18日 | Weblog
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
みちこです。
大阪公演終えて今週から池袋です!
大阪公演、ご来場くださった皆様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました!!

さて、新宿に着きました。
新宿駅前って、いつになったら完成するんですかね?ずっと工事してる…。
駅とタカシマヤの間が凄く深く掘られていて
わぁーお!!
って感じでした!!

制作部よりお知らせ

2012年12月17日 | Weblog
あおきりみかん制作部より東京のチラシ折込みに関してのお知らせです。

12/20(木)12:00~21:00
12/21(金)12:00~15:00
シアターグリーンBOX in BOX THEATER(5F)ロビーにて
各自折込 400部

何か不明点がございましたらお気軽にご連絡ください。
お越しをお待ちしております。